札内川園地キャンプ場 2日目

あんころもち

2014年06月26日 11:29

6月21日(土)

女子キャン2日目

早く起きて、色々遊ぼうと思っていたが、起きたのは7時過ぎ…


昨日は早寝したのに…

相変わらず、朝寝坊な私たち



まずは朝食♪


ガブっ




美味しく頂ました(*^o^*)

お腹いっぱいっ♡


さて、腹ごしらえも出来たし、昨日はお風呂に入ってないので、近くの温泉でも行くか〜

と、いうことになり、一時、下界に行く事に



近くの温泉といっても、ここから20キロ離れた所



『福祉の里温泉』という所です


車で20分くらいかけて、到着したけどもっ

あれ?

やってない?

表の看板をみたら、な、なんと!

午後1時から…

と。



Σ(゚д゚lll)



な、なんで〜




リサーチ不足でした(T . T)

せっかく車を走らせて来たのに…

板氷と、ちょっと足りない食材などを買い、また、携帯の届かない世界へ戻ります…




さーて、なにすっかなー

このキャンプ場の裏には、川が流れてて、ニジマスが釣れるそうです


しかも竿は100円で餌付きで貸し出してくれます


これは、やるしかないでしょ?

管理人のおじさんに釣れるポイントを教えてもらい、女子キャン初の釣りに挑戦‼︎


釣りポイントと思われる近くまでいきますが…




釣り経験のほとんどない私たちには、無理

こ一時間やったか、やらないかでギブです

たま戻ってくるのに、着水しなければならず、なるべく岩場を選んで歩くが、最後は駆け足で岩場まで戻って



あ、お隣さんからスイカの差し入れがありました♡


キャンプ場を入ってすぐに
『ピョウタンの滝』があって、マイナスイオンが降り注いでおります


ミーはゴルフ経験があるからか、いい音させて飛ばすけど、私は…

空振り連発

でも結構楽しいもんですな


ちょっとした遊具もあり、ちらっと童心に返ってあそんでみたり

でも、シャワーの穴が半分くらい詰まってて、穴の大きさで水圧の違うシャワーが出てて、痛かった




そろそろ晩御飯にしますかー
と、スッピンのまま晩御飯の支度に取り掛かる


米もクッカーで初めて炊いてみました☆


お揃いのポンチョを着込んで焼き肉を続ける


明日は、それなりに早起きして帰らないと、自宅まで4時間くらいかかるので…

と、話ししながら、夜は更けていく…


夜は快晴で、外灯もほとんどないので星空がしっかり見えて、すっごくキレイだった♡

空を見上げながら、歯みがきし、就寝





3日目は、また今度…


あなたにおススメの記事
関連記事