ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2023年07月16日

ゲリラ暴風雨に見舞われても、キャンプをやりきる

お久しぶりです。
あんころ、生きてます。

久しぶりに、備忘録としてブログでも載せてみよっかしら



7月11日、近場のキャンプ場で、友人ミーとキャンプしてきました


この日は、あんころが夜のお仕事をして、朝帰りし、そのままキャンプに出かけたの

ちゃちゃっと設営して、お昼寝でもしてから、夜の宴に入ろうかと目論んでいたんだけど



今日は、雨予報雨

まぁ、雨なんていつもの事だから♪って、全く気にせず、キャンプをやるという選択肢しかない2人


キャンプ場に到着


雲行きが怪しい


雨が降る前に、はやいとこテントをたてて、おこもりキャンプをせねばと、急いでテント設営


ミーの彼も、テント設営を手伝ってくれるためだけに来てくれました


ありがたいっ


大方テントを立て終わろうかと言う時に、
何やら、風が出てきた


雨予報は聞いていたが、風が強くなるなんて、聞いてないぞ


あわてて、ガイドロープやら裾にもペグ打ち


ありとあらゆる所にベグを打ち付ける



宴会場と寝床は別にしようと、寝床用のテントも広げてたんだけど、


尋常ではない風が吹いてきて、小さなテント担当してたミーが風に飛ばされそうに!

もう立てることは諦めて、メッシュシェルターラナに小さなテントをぶち込み


雨も降ってきて、雷雷までも!


慌てて、車に避難


したと同時に、暴風雨が襲ってきた



あんころ達がキャンプを始めた初期から使っていたラナちゃんが、ゲリラ暴風雨の餌食に



思い出の詰まったラナちゃんが、どんどん潰れていく






もう、骨組みは風圧に負けて倒れかけている


倒壊していくラナを


ただただ、車から見守るしかありません



さすがの2人も、ラナちゃんの潰れた姿を見て、キャンプをやる気力は残っていませんでした



「帰るか?」と口にするミー



動画はこちら↓
https://youtu.be/aXL7dySavjc








しかぁ〜し!


やっぱり、ogawaラナちゃん





元に戻ったではありませんか!









頑張ったね〜ラナめそめそ




まだやれるよって、言ってる


虹も出た虹






暴風雨が落ち着いた頃、テントの中を覗いてみたら、ポールは無事



なんて強い子なんだ





俄然、やる気が戻った2人




結局、キャンプは継続しちゃうんだなぁ





お昼寝時間はなくなったけど、肉が待ってる




つい先日
あんころの誕生日プレゼントに友人ミーとはなから、キャンプ道具のプレゼントを貰ったの



それがこちらっ





ズボラキャンパーには持ってこいの
「イワタニ炉端焼きグリル」


焼肉したいとおもったら、炭おこしする必要はなく、直ぐに食べ始められるという、ちょー便利なアイテムをゲット


ミー、はな、ありがとう!(´▽`)

炭もいらない、暑くない、炭よりは煙は少ない
焼き加減も調節できるし、なんて便利なの〜

最高のプレゼント


これだけじゃなくてね



専用の入れ物まで買ってくれたの




なんだかとコラボした、収納ボックス(笑)




100個限定だったとか?



入れ物はデカいんだけどね

2段に別れてて、上段には、色々入れられるスペースがあって、




おおきいから、ジュニアカセットガスコンロも入っちゃう



蓋がわには網なんかも入れられるチャックも


下段は、炉端焼きグリルがすっぽり




上段下段の間の仕切りもパカンと開けられ、そこから上段の物にアクセスも可能




入れ物の柄も可愛い


キャンプ道具入れにもなるね


ちょーお気に入りになりました


そんな炉端焼きで、焼肉を堪能



相変わらずな、ぐちゃぐちゃ具合






いいんです。

自分たちがたのしければっ


かんぱいっ







22時には電池が切れて爆睡




翌日

朝6時


暑くてあぶりだされる2人


強制覚醒



ミーはおはようビール





久しぶりのホットサンドで朝食




今日は、夕方までデイキャンプもしちゃうぞっ



あんなゲリラ暴風雨に見舞われたテントも、乾燥できた






しかし





天気予報を見ると、12時頃からまた雨




せっかくテント乾いたのに、また濡らすのか...


でも、お昼寝して、ダラダラ過ごしたい



ん〜





ミーと会議






の結果






「帰る」


を選択



そうと決まれば早かった


12時前には撤収終了



テントを丸めている時に、パラパラと雨が降り出した



ギリギリセーフ


こうして、なんだか慌ただしく終わったキャンプであった


















夕方まで居ようとしてたから、食材が余ってんのよ







はい。



自宅で2次会




カーポートの下で、雨が降っても安心


冷麺も作り、まぁた焼肉をするのであった






あんな危機的な状況に陥っても、まだキャンプをやりきる2人なのでしたぁ〜



おしまい



  


Posted by あんころもち at 22:28Comments(9)アウトドア日記

2022年06月07日

デイキャンプに行ってきた



5月中旬になりますが、1人でデイキャンプに出かけてきました。


夜通し働いたあとに、そのままキャンプへ出かけたので、結構辛かった...

また、なんでかいつもスムーズにいかないんだよね...


でも、お昼寝は気持ちよかった♪



そんな、キャンプ動画を作ってみたので、良かったら覗いてみてください




動画はこちら

↓↓

https://youtu.be/eGQqk5BJIac
  


Posted by あんころもち at 21:44Comments(4)アウトドア日記

2022年05月19日

ローチェア買ってみた。 メイフライチェア?

今回、キャンプツーリング用に、ソロキャン用に?!
ローチェアを購入してみました


それがこちらっ





キャンプツーリングや、ソロキャンプなどで、皆さんはどんなチェアーを使っていますか?
また、どんなチェアーが欲しいですか?



コンパクトで

軽量で

座り心地がいい


求められるのは、大体こんな感じじゃないでしょうか



あんころが今まで愛用してきたのは、今や入手困難な「エーライト マンティスチェアー」


とってもコンパクトになるので、キャンプツーリングには、これを使用していました

ただ、経年劣化がみられるようになり、生地は伸びてきて、おしりがフレームに若干当たるようになり

また、脚が短いので倒れやすいのもありました


これに変わる何かいいチェアーは無いのかと、ここ数年ネット徘徊していたのですが...


やっぱ、定番のヘリノックスグランドチェアーしかないかなぁ〜って、


思ってたんです




が!




ちょっと気になるチェアーを見つけてしまい、ついつい「ポチッ」


と、したわけで〜


今回、紹介してみようかと思ったわけです


名前はRive Rock(リバロック)

そう、もう売られていないエーライトメイフライチェアーにそっくりなチェアー




あんころ、本家のメイフライチェアーが売っている時に、ずっと欲しかったんですけど

お値段が高いし、座面は低いし、で、ちょっと躊躇して

...いるうちに、取り扱いしなくなってしまって




そしたら、今。

似た物が売っているではありませんか!


良くぞこの形のチェアーを出してくれた!
と、思いました



しかも、ちょっと安い(エーライトチェアーよりはね)



そりゃ押しちゃうよね〜



スペックは以下の通り

サイズ:使用時63cm×57cm×55cm
収納サイズ:10cm×40cm×16cm 
重量820g 
耐荷重120kg ‎
座面:600Dオックスフォード 
フレーム:A7075超々ジュラルミン


色は4色展開
ブラック、アーミーグリーン、タン、サンドベージュ


あんころは、無難なタンを選びました



入れ物




エーライトと比較





やっぱ、エーライトのコンパクトさにはかなわない

コンパクトさを求めるなら、ヘリノックスだったか...



ちなみに、ヘリノックスとの比較をすると

【収納サイズ比較】
リバロック:10×16×40cm
ヘリノックス:11×11×30cm


【重量比較】
リバロック:820g
ヘリノックス:640g



まぁ、ヘリノックスはさておき...





パカッ




中身





フレームを組み立てると





エーライトのフレームと比べると、ちょっと細くて頼りない感じがあるが...






でも、耐荷重120kgなんだよね



座面をフレームに嵌める時に、ループがあるので、嵌め込みやすい




ここにカラビナ付けたり出来そう











本家より座面が高いので、おしりが床に着く事は無さそう

背面はエーライトより若干浅いかな




後ろに体重をかけると、ゆらゆらできる




脚の接地面がこんな感じになってるので、ゆらゆらできる仕様になってるんだね




写真にはありませんが、前脚フレームを外して、ゆらゆらもできますよ(*^^*)




このチェアーの最大とも言える良い所は、前に体重を掛けても倒れないって所



こんな端に座っても、倒れない




前の物をとる時とか、安定してるんですよ



これ、良くないですか?



前の方にある脚のフレームがあるおかげで、安定した座り心地



もう1つ良い点が


ローチェアって、ほんと立ち上がるの大変ですよね?


でも、この前の方にある脚があるおかげで、前に倒れないから、手の力も使って立つ事ができるので、立ち上がりやすいんです




おしりを前の方にずらしてから、立ち上がるだけでも、立ち上がりやすいですよ



いやぁ〜これはいい



ヘリノックスのグランドチェアーは、こうはいかない






軽量、コンパクトを求めるなら、今現在、ヘリノックスのグランドチェア一択になっちゃうかな



ちょっと大きくなるけど、それでも軽量コンパクトの部類にはいる、立ち上がりやすいローチェアなら、今回のRive Rock(リバロック)は、アリなんじゃないかなぁ〜




今回購入してみて、良かったので、ブログに載せてみました



ローチェアにしては、座り心地や、安定性があったので、購入してみて良かったのではないかと思っています



今年のキャンプツーリングに使ってみたいと思いま〜す






  


Posted by あんころもち at 22:44Comments(5)キャンプ用品

2022年05月09日

能取湖でアサリ狩りキャンプ2

5月3日朝


6時起床



やっぱり、どんよりな天気


旦那も起床





電気毛布とシュラフ2枚重ねで、気温一桁でも暖かく眠れました



朝食は、ミーとダーリンのハルさん、ミドリちゃんが、腕を振るう



チーズナン...風?



らしい(笑)

ホットケーキミックスに、チーズとヨーグルトを混ぜて焼いたもの



ブッフェスタイルでっ


ちょっとチーズケーキっぽいような、パンのような、

なんせおいしかったぁ〜



あんころ夫婦は、食べるだけ〜

人の作ったごはんって、なんでおいしいんでしょ



お腹も満たされまったりしたい所ですが、潮干狩りが待って居るので、お片付け


9時半ころ、キャンプ場を後にして、潮干狩り会場へと向かいます

能取湖の潮干狩り会場って、すっごい広いのね




潮干狩りガール( ˊᵕˋ*)




あ...、昔のガールが写っているが...




いっぱい取るよ~





いっぱい潮干狩りしに来ている人は居るけど、どこがポイントなんだか、全く分からない



人が居る近くで、ホリホリしてみますが
中々アサリがみつからない


みんなは、少しずつアサリを取り始める中、あんころは、今だゼロ



ミドリちゃんのカゴにもいっぱいアサリが入ってる

あんころ負けてるな…






ミーは、ケツを突き出しながら砂地を攻めてる





ポイントさえ分かれば...

途中からやっとアサリの生息地を当て、無心でホリホリ




旦那も岩場をホリホリ





1時間くらいでミーは飽きたらしく、帰ろうコールがあるが


こちらはやっと取れだしたばかり
もう少し...

ワカサギ釣りと一緒で、やめ時が分からない


2時間くらいで、終了





あんころ40個ちょっと

旦那、60個ちょっと

ミー達は、もっと取ってたなぁ


ま、夫婦で100個超えたから、良しとするかぁ

今回の成果


左2つはミー家族

右1つはあんころ家族


もうちょい取るつもりだったんだけどなぁ







潮干狩り後は網走市の回転寿司店へ





夕食のために、食べすぎないように、セーブしながら食べるの大変だったぁ

ここの回転寿司、刺身が新鮮で美味しいのよ





食後は「網走湖荘」でぬくぬく温泉



日帰り入浴は4時までとなっていて、残り1時間


あまりゆっくりはしていられず、急いで体をあらったりしてたから、あずましくなかったぁ


なんだか、忙しい1日だったな






キャンプ場に戻り


2日目のカンパーイ





アサリを酒蒸しとかしたかったけど、砂出ししないといけないから、今回のキャンプではアサリはお預け

海水に浸し、塩だししててもらいますよ




さぁ〜て、今晩は






と、


鯛の塩釜焼



ぷっくり太ったおいしそうな鯛ですな


これが食べたくてね〜

大人数じゃないと、食べられないキャンプ飯

出来上がりには1時間くらいかかるので、炊事場にある調理スペースで、じっくり焼いちゃう





出来上がりまで、放置プレーで、
あんころ達は、鍋をつついて談笑





そして、お待ちかねの鯛の塩釜焼が完成





この時点で、磯のいい香りが漂います




しその葉でコーティングされた鯛が現れ





それを剥ぐと、中にはふっくらした鯛の身が現れる





これが美味いのなんのって♡

毎年食べたいっ




ミーは最後の一欠片も残すまいという勢いで、綺麗に食べきっておりました






色々やって、大満足な1日でしたぁ









5月4日

最終日

また6時に起床


このキャンプ場、今年から退去時間が10時に変更されていて、のんびり出来ない

11時だったのに...


起きて直ぐに、寝床はお片付け

朝食は、またミー夫婦が頑張ります



あんころ夫婦は朝のコーヒータイム




美味しそうなモーニングの完成




ミーとハルさん、そしてミドリちゃん、3日間、食事を作ってくれてありがとう





あんころは、ほんと何もしなかったなぁ


美味しく頂きました




後は、撤収のみ


外は雨





ベチャベチャになりながら、テントはゴミ袋撤収となりました


キャンプ場はとってもいい所でしたね


オートキャンプ場なので、それなりのお金はかかりますが、入場時間はしっかり決められてるし、
お湯の出る水場、
便座の暖かいトイレ、
ゴミは有料ながら、引き取ってくれるし、
天気が良ければ景色も最高。

退去時間だけ、11時に戻して欲しいけど...

整っているキャンプ場だったと思います



気温も低くく、雹も降ってしまった、天気の悪い3日間でしたが、アサリもとれたし、楽しくキャンプをする事ができましたぁ




おまけ


石北峠を通って帰ったんだけど







雪景色



路面にも雪が残っている?!




北海道、舐めちゃいかんな
















おまけ②









キャンプの後って、お肉、あまりませんか?












ぷぷっ(((*≧艸≦)
















でたっ





って、思って読んだ人は、古参な人ですね













自宅の前で、こうなるわけで...



うちの母親も密かに参加







ベチャベチャになったテントも乾かせるし、

お肉もキレイに無くなるし、



無駄なくキャンプを終える事ができましたぁ〜♪







おしまい


  


Posted by あんころもち at 19:45Comments(4)アウトドア日記

2022年05月08日

能取湖でアサリ狩りキャンプ①

お久しぶりに、健忘録として、書いてみよっかなぁ


どうも。あんころもちと申します。
あんころは元気ですっ。(誰も興味ないから)

相変わらず、キャンプは続けていたよ。


さて今回は、2022年度、初キャンプ、行かさせて頂きましたので、御報告させて頂きます


5月2日から2泊3日で、
網走の「てんとらんどオートキャンプ場」に行ってきました




メンバーは、あんころ家族と、友人みー家族の計5名



目的は、
能取湖でアサリ狩りを体験しよう♪


と、いう名目のキャンプ



本当は雄武町で、アサリ狩りしたかったんだけど、あちら側は、まだキャンプ場が始まってない所が多くて、キャンプ出来ないから...



っていうのもあったんだけど、天気が...
道北は3日間ずっと雨予報で、しかも気温一桁...


それだと潮干狩りするには過酷と思って、ギリッギリまで天気予報とにらめっこして、
能取湖なら、なんとか中日はもちそうとの事で、能取湖に近いキャンプ場を探した結果となります


まだ、あんころの行く所、天候が荒れるという説は、健在のようです


GWにキャンプした北海道の皆様、ごめんなさい



出発当日の朝はどんよりですが、パラパラと降る程度で問題なし

ちょっと早めに出て、ランチでもと言う事で

7時出発予定としたが





安定の1時間押し
8時過ぎに出発



キャンプ場に12:30ころ到着

13時からでないと、開門はしないとの事で、時間はしっかり決められております

さすがオートキャンプ場

なので、早く来ても入れないから、ちょうど良かった(笑)


では、開門まで、お外でミー夫婦お手製のランチを...


って、思ってたんだけど、








外は雨なんですよ...



なので、受付横の室内ベンチで昼食〜
ありがたやー


ミー達にも感謝♪




いっぱい作ってきてくれた、お弁当。
おいしかったぁ

もうお腹いっぱい♪



はっ!!!( ゚д゚)ハッ!!!!、ここでお腹いっぱいになってはいけないのであった



晩御飯は、久しぶりの外焼肉の予定なのにぃ〜



では、テント設営

久しぶりにテントも立てたから、えらい時間かかっちまった



しかも、うちの旦那、前日にタイヤ交換してぎっくり腰に...

コルセットを巻きながらのテント設営



あんころ夫婦はテンマクデザインのテントに、コット寝スタイルで

コットはネイチャーハイクを使ってるんだけど、
ミーが遊びに来て、あんころのコットに座った瞬間


バキッ




ミー床に座ってる



へ?



足とコットを支える部分のプラスチックがヒビ入った状態で、ハズレてしまったのだ


そんな事ある?


2日間、床に寝るのか?と、焦ったが、
組み立ててみると、なんとか使えそうな状態なので、そのまま使いました...



また、ポチっとしないとなっ(コソコソ速攻ぽちっ)

やっぱ安物はだめだなっ




ミー家族は、スノピのアメドM、宴会場は、スノピのスクリーンタープ



やっと設営し終わり、炭火の準備でもしようかと思っていたら


ポツポツポツ...





ゴロゴロ〜!

と、急に雷と雨が


雨雲レーダーを見てみる?





















やるなっ



真っ赤っか

火の玉状態




相変わらずな...




そしたら

雨だけじゃなくて
雹まで降ってきやがったの


雨、風、雪、あらゆる物を降らせてきたあんころだけど


とうとう雹までも降らせる力を授かりました



しばらく投稿してない間に、成長したなっ



雷が落ち着くまで、車の中で待機


バチバチと車の上に落ちてくる雹の音といったら...

車が傷付くよぉ




しばらくしてやっと落ち着く


外は、銀世界(笑)












宴会場の中を披露











オシャレ度合いは、成長していない...


最近さぁ〜、キャンプブームでオシャレキャンプしてる人多いでしょ?


どうやったら、オシャレキャンパーになれんのかね...






さぁ、お篭もりキャンプの開始です




モクモク




モクモク




この中で焼肉やってる人、あんまりいないよね〜






しっかし...




肉が減らん

お昼のランチがお腹を占領し、焼肉がへらないのなんのって


動いたっていったら、テント立てたくらいだしね(苦笑)

失敗したな



気温は一桁で、換気もしているけど、スクリーンタープの中には炭火とストーブ2台使って、ぬくぬくキャンプさ



素敵な景色もそっちのけで、キャンプするのでした


22時に早めの就寝





明日は10時に干潮となる

それまでに朝ごはんを食べて、片付けして、潮干狩りの準備をせねばならぬので、早々に就寝します



吐く息が白くなる、寒い夜となりました




長くなるので、だい2弾につづきまぁ〜す



読んでくれた方、ありがとう♪  


Posted by あんころもち at 12:26Comments(6)アウトドア日記

2021年02月06日

かなやま湖でワカサギ釣り

1月13日、友人ミーと2人で、今年初のかなやま湖に行って来ましたぁ〜





今年初のワカサギ釣りが、女だけで行く事となり、大丈夫か?


と、思いながらも、何とかなるといつもの楽観的な考えで、出発



釣りというものは、朝早くって釣るのがセオリーだが、相変わらずあんころ達は、現地に着いたのは11時頃





遅すぎる...



いいの、いいのぉ〜

まだ、今年初のワカサギ釣りなので、
のんびり
ゆるりと
楽しくちょこっと釣れたらいいかなぁ〜ってレベルなので



かなやま湖は、急な坂を上り下りしなくてはいけなくて、毎回辛い思いをしながら荷物を搬送しているのですよ


男手がない時は、特に辛い


なので、助言も頂いたので、
紐を付けてみたのですが...




キャンプに使ってた、テントの紐





長めな紐がこれしかなかったの




そしたら下ろす時、手袋が逝きました


細いし、途中で縛ったりもしてないので、スルスル〜と落ちて行き、摩擦で手袋終了



ま、結構使い古した手袋だからいいんだけど...




さて、場所も適当に決めて




今年は、ステキなアイテムを使うよ!


じゃじゃ~ん!











電動ドリル〜♪
(ドラえもん風に言ってね)








あ、実は、去年旦那の誕生日に電動ドリルを買ってあげたの〜

(自分が使いたいから買ったなんて、いわないよね。ヒソヒソ)


購入してからは、大活躍でした


でもっ



あんころがちゃんと取り扱うのは、初めてで


怖い((((;゜Д゜)))


場所も決まり、さっそく穴あけタイム



緊張の一瞬






ゆっくり、ゆっくり

ゆっくり回すボタン操作が難しい


ゆっくり




ブィンーーーー





意図せず一気に回り、湖面に引きこまれそうになったわ



簡単にあくけど、電動ドリルのパワーに負けそう...






空いたぁ〜



なんて簡単なの♡



3つも開けたけど、すぐだったよ♪

電動ドリル、最高♪




テントも設営終了


釣り座を準備して








からの〜、魚探投入






ホワイトアウト






穴を開けた時に、魚探入れて見とけば良かった...


なぜ、しなかった...





ま、いっか




久しぶりすぎて、中々準備が出来ない


小さなワカサギも逃したくなかったので、針は1号をチョイス



餌は白サシと赤サシの2種類


ってか、旦那が、先日行ってきた時の残りなんだけどね








さて、




第一投目





ビクッ


しばし誘ってみると、反応あり!



今年初のワカサギ1匹目ゲット





その後も、あんころは順調に釣れるのだが...




友人ミーの竿に、当たりが来ない




ピクリともしないと




ホントワカサギ釣りって、ちょっとの場所の違いで、差が出るよね...



なんなんだろう...



ミーの竿には、その後も反応が全くなく...






静かな時間だけが過ぎていく









仕方がないので、嫌いだけど信頼の『ぶどう虫』に
頼る事とする


この虫が、なかなか慣れないんだよね...


ぷよぷよの体に針を突き刺し、ちょん切るんだから...



息を呑みながら、ぶどう虫を付けるミー










その後...





やっとミーの竿にも当たりがっ


ミーも記念すべき今年初のワカサギをゲット






しかし、ホントに渋い



場所が悪かったな...


まぁ、釣れない時間に来てるのもあるんだけどね



釣れないから、おにぎり食べたり

女子トークに花が咲く2人


そうこうしていると、



ピーポーピーポーピーポーピーポー





救急車が、かなやま湖に到着




一酸化炭素中毒で、誰か運ばれたらしい

ニュースにもなっていました



皆さんも、ワカサギ釣りの時は、暖房を使うとは思いますが、換気して、安全に遊びましょう!

あんころも、必ず一酸化炭素チェッカーを使ってます






その後も、あんころもミーも、しぶしぶな時間だけが過ぎていく


ポツン



ポツン




と釣れるワカサギ






あっという間に時間は過ぎて



目標の15時はすぐだった




釣果

あんこ:30匹






ミー:20匹







3時間で、これくらいならまずまずだったか






いょ〜し。



今年も、ワカサギ釣り、楽しむよぉ〜♪







って言う動画、作ってみた



長いので、お暇な時にでも覗いてみて下さい




動画は、こちら

↓↓↓

https://youtu.be/xWki6FtYgyU

  


Posted by あんころもち at 23:04Comments(7)釣り

2021年01月05日

今年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます!


ブログを長い事、放置しておりましたが、辞めたわけではありませんよ


ほそ〜く、ながぁ〜く、気まぐれに、
続けて行こうと思っている所存ですので、今年もよろしくお願いします




昨年は、仕事の都合でしばらくホテル暮らしをしていたため、どこにも行けずにいました

ホテル暮らしが終わったのは、なんと31日



まぁ、年越しは、自宅に帰って過ごせたから良かったけど...。



ただっ!


ただただ、何も無いホテルで過ごしていたわけではありません。



ホテル暮らしだからといって、アウトドア魂は忘れてはいませんよっ


アウトドアの経験や知識を生かし、

アウトドアグッズやおひとり様家電を持ち込み、ホテルで自炊して遊んでました






ちょっとだけご紹介


暖房の吹き出し口に、S字フックを引っ掛け、そこにテントのガイドロープを繋げ、洗濯した物を引っ掛けるスペースを作ってみたり





おひとり様用の炊飯器とグリルを購入


※ポットはホテルの物です


炊飯器は『パナソニック 炊飯器 1.5合 ひとり暮らし 小型 ミニクッカー 』

一応、Panasonic製品で、1,5合まで炊けるの

ボタンを押せば、炊飯は自動でやってくれるから、便利だったよ

保温機能もないし、ただ米を炊くだけの、とってもシンプルな商品

でも小さいし、電力もあんまり使わないようだから、ポータブル電源を使って車中泊とか、キャンプにも使える1品では?と、思って購入


お米が立つような炊き具合にはならないけど、普通に食べられるご飯が炊けるの






もう1つは、

『ハック ちょこっと家電 贅沢鍋&グリル 』




車中泊で有名な人が使ってたから、真似して購入してみたっ

電源ボタンがないので、コードを指すと調理開始となる...。なので、電源ボタン付きのコードを購入して、それで、ON・OFFをしてました

あとは強弱がないので、コトコト煮たりとかは出来ないという弱点はあります


まぁ、その辺は知ってて買ったし、名の通りちょこっと家電と割り切ってましたからね。



実際の調理ですが

煮る事も、焼く事もできるけど、ホテル暮らしなので、焼くのはNG


なので、ホテルでは主に鍋をしてたかな


900のクッカーだったら、大体のるから、家にあるスノピのクッカーを持って行って、お湯を沸かしてレトルトカレーを温めて食べたり





鍋したり




あとは、クッカーで湯を沸かしてスパゲティの麺を茹でて、タラコスパゲティ作ったり





目玉焼きとか






時にはナンを焼いて食べたりした事もっ



衛生的な事は気にしないあんころなので、煙が出やすい物は、バスルームで調理(笑)

フライパンがちいさいから、ナンも小さく切って、地道に焼いて食べました



あとは、100円均一のアルミの取り皿がピッタリハマるので、それで調理したり




そんなこんなで、ホテル生活も楽しみながら過ごしておりました


そんな風景をちょっと動画にしてみたりしてっ



動画はこちら
⇩⇩⇩

https://youtu.be/yquCGjMQmBE









と、昨年はそんな年末を送っていました







新年は皆様どのように過ごされてましたか?



正月は、いつもなら実家に行って過ごすのですが、
今年は三密を避けてと呼びかけられてて、
うちの親も大勢が集まる事に不安を訴えていたため、

今年は実家に集まる事を断念しました




しっかしさぁ、早くどうにかならんのかね...コロさんよ



仕方なく旦那と2人で、自宅で静かな正月を過ごしました





初詣は2日に、行ってきた



参拝客もまばら




おみくじも、多数の手で触れないようにと、




立ってた(笑)







結果は...






旦那:末吉

あんころ:小吉






どっちも微妙な...


毎年楽しみにしていた出店もなく、甘酒とホットドッグが食べられなかった...



食べたかったなぁ...






今年は、どうなることやら...

もう少し、気にせず遊べたり、外出ができる生活になって欲しい。


早く感染が落ち着いて欲しい。




と、思いながらも、ゆるりと、相変わらずな1年を過ごせたらと思っております






皆様に至っては、健康で楽しく過ごせる1年でありますように...



そう願いつつ、今年初の投稿を終わりたいと思います




  


Posted by あんころもち at 13:13Comments(9)キャンプ用品独り言?

2020年11月17日

走り納めツーリング

10月末に、走り納めツーリングをしました





もう、北海道は雪も降ったし、

来年の春まで

バイクはお預けです



寂しくなります...






最後までグダグダで、他愛もないツーリングとなりましたが


お暇なら、動画を見てやってください。



動画はこちら


↓↓↓


https://youtu.be/-EVrDpd0Fdo





  


Posted by あんころもち at 21:36Comments(8)バイク関連

2020年10月27日

まあぶで雨風キャンプ

10月23~24日の1泊2日で、深川市にある『まあぶオートキャンプ場』に友人ミーと行ってきました。





ミーは、冬キャンプをしてくれないので、多分これが今年最後のミーとのキャンプになるであろう


最後はどこのキャンプ場にしようかと、色々悩み



まずは天候問題

週間予報を見ると、どうしてもその日は雨

なんなら、雪マークもでてたくらい


毎日天気予報とにらめっこするけど、雨は逃れられなさそう


雨には慣れっ子の2人ではあるが、雨と分かってての今年のラストキャンプってのはちと辛い...。

最後にテント泊をしたかったけど...



設備が整っていて、庶民に優しい金額の丸瀬布のキャンプ場でバンガロー泊にしようとしたんだけど




まさかの今期終了



コロさんの影響か、今年は少し早く終了しちゃったのか?








さて、行く所が無くなってきた


割と近場で、バンガローがあって、電気も使える...
(軟弱キャンパー)




そんなキャンプ場なんて...





キラン(♢ω♢)



深川市のまあぶオートキャンプ場があるではないかっ



ただ、ちょっとお高いキャンプ場


まぁ、あんころ達のわがままを満たしてくれるキャンプ場は、そこしか考えられず


まあぶに決めました






キャンプ当日


やっぱり予報通り雨



雨くらいならまだしも、風もあるという最悪なコンディション



(あ、いつものこと?)




ま、いつもの事ながら、行ってみてから考えよう!っていうスタンス


道中紅葉真っ盛りで、青空だったら、めちゃくちゃ綺麗な景色なんだけどなぁ〜

神居古潭も綺麗でしたよ





まあぶに到着



金曜日と土曜日に宿泊するとちょっと割高になるというシステムらしく

バンガロー使用料3000円+1000円

と、1人1,000円の使用料で

トータル6000円



なんとも高規格なキャンプ場です…( ̄▽ ̄;)

ま、今回は仕方がないか



その代わり、なんかくれた〜

深川市の対象宿泊施設に宿泊するお客様1組に3000円相当の「ふかがわオイシイ特産物詰め合わせ」をプレゼントしていただけるという
ふかがわオイシイ泊キャンペーンが行われていたようで、先着3000組限定に入ることができたのだ


中には深川市名産の数々が入ったお楽しみ袋



中身はこんなにいっぱい♪






たくさんの深川特産品が入っております


アンケートに答えると、帰りにお米1kgも貰えるんだって。


それはぜひ書かなくてはっと、張り切るミー

深川市、太っ腹だな



お高いキャンプ場だったけど、この件でお得感満載となり上機嫌





では、まずはバンガローの中をセッティング


以前も借りたことあるんだけど、部屋にオイルヒーターが付いてる⁈




前はなかったような…

一応電気ストーブも、灯油ストーブも、ガスストーブも、ポータブル電源も、電気毛布も…
ありとあらゆる文明の力を持参してはきたが、あまり活躍しなさそうだなっ

(文明の力に頼りすぎ?)



いいのいいのぉ〜。
快適性が1番大事なのぉ〜



だから荷物は増えるが、いつまで経ってもオシャレキャンパーにはなれないのだな...。


コットを使用した汚部屋が完成




ミーだけ、なんで綺麗な時の写真なんだ








後は、バンガローを借りてはいますが、煮炊きは外でやろうと、バンガローの前にテントを設置します

雨が降っているので、カッパ着用



風があるので、風に1番耐えられるであろう、あんころとミーが持っているテントの中から選ばれたのは〜




ロゴスのティピテント




懐かしいなぁ〜





雨風の抵抗を受けながらも、何とか設営することができた





久しぶりに立てたよ


オレンジが可愛い♪



中もセッティングしてみる



いや、見えんしっ

カッパのお腹、微妙にめくれてるしっ






がしかし。



荒ぶった雨神様は、あんころ達をロックオン




さらに風は強くなり、ティピですら風に揺られて危うい状況





幕はバフバフいっておりますタラ~

天気予報を見ると風速10mと…

風は、テントの裾から入りたい放題。

スカート無しのテントだからね…

スカートのある大きめなティピテントが欲しいなぁ...(遠い目)



気温は寒くはないです。寒さで言ったら、この前の朱鞠内湖の方が断然寒かった




で、結局


バンガローに避難



ミーはまたまた夜のお仕事帰りだったので、やることもないし、お昼寝することに




そして、起きても雨風は増すばかりで…



こんなだも...










で、こうなるわけで…




バンガローの中でヌクヌクキャンプの開催です





今日のメニューは




旦那が今年釣ってきた鮭を使ってちゃんちゃん焼き



ちょっとちゃんちゃんになってしまったが、味は問題なし

と、

ミーの畑で採れた大根とにんじんを使用して、シャケのアラも入れた石狩鍋ふぅ〜




アラが少なすぎた汗


今日は収穫祭だね

秋の味覚鮭を堪能しました


本当なら、ぎゅー肉も準備していたんだけど、焼くのは辞めておきました



そして、特産品の中に入っていた「ふかがわシードル」もいただく




しかしですよ。

蓋が?!

栓抜きが必要だった




中々最近栓抜きが必要な場面が少なく、栓抜きなんて...




ミーのこだわりグッズから、何とか栓抜きを見つけ出し、簡易の栓抜きだったが、何とか開ける事ができ、難を逃れる





りんご味の微炭酸で、甘くて飲みやすいっ






そして、最終的にはこんな感じに



夏?夏なの?




そして、汚部屋と化すバンガロー内




まあ、暖かい家に居るようなもんだよね。



家でやっても同じじゃね?


って言う意見は受け付けません!(*-`ω´-)b



あくまでもキャンプ


と言い張る





結局バンガローにお篭りキャンプとなりました



ストーブがあるから快適すぎて、シュラフの中に入れるインナーは1枚取ってみた

電気毛布もセットしたものの、OFFのまま





おやすみなさいっ











翌日の5時ころ


サブっ:;((•﹏•๑)));:



寒くて目が覚める



なぜだ。オイルヒーターも付けっぱなしで寝たはずなのに

オイルヒーターを見てみると


あれ?着いてなくね?





実はこのバンガロー、電気のONとOFFのスイッチがあるんだけど、
そのスイッチ、バンガローの電気全てをON・OFFするスイッチだったみたいで、電気を消すと主電源も切れるため、オイルヒーターもそのまま消えてしまっていたという…


いや、そんなこと知らんしっ( ゚Д゚)



結局、暗くするには電球を取らなくては、他の電気を使用したままでいられないわけで...



電球を取って、電源を入れて二度寝しましたよ

寒くて結局電気毛布もON




芯から冷えてしまいました






7時45分起床




おそようございます



それでもミーはまだ夢の中

あんころは、ちょっと早くに起きてコーヒータイム





程なくして、ミーも起きる




雨は朝には止んでいて




ほらぁ〜



素敵な朝を迎えられたよ〜






ティピはオブジェだったな…








朝食をいただきます

料理長にガソリンチャージしてもらい






朝食は、石狩鍋ふぅ〜の残り汁に豚肉と野菜を再度投入して





豚汁へと味変






あとは、おにぎりとで朝食をいただきます



あったまるぅ〜






さて、バンガローは退去時間が決まっているので、食後はすぐに片付けに入らないといけません


頑張ってお片付け




最後に残った大きなオブジェが時間ロスとなる汗






それでも、珍しく30分を残して最終撤収終了



最終確認をして...





1日ありがとうございましたっ







最後に忘れてはいけない、アンケートを記入して



1kgの深川米「ななつぼし」のお米ゲット!





ゴミももちろん投げられます
(あ、捨てられます)










帰りにすぐ近くにある『まあぶ温泉』に入りに行って体を温める





キャンプ場を利用すると、温泉の割引券がいただけて、250円で入ることができた





もう少し奥まで行くとトトロのネコバスがあるので、そちらまで足を伸ばす

この道は戸外炉峠(トトロ峠)と名付けられている峠なので、ネコバスが居るんですが







錆っさびだな…。窓ガラスも無いところがあるよ…

去年きた時はもっと綺麗だったのにな…

大丈夫かなぁ…


天気が良ければ絶景なのだが...



雲が低く、どんより





今度は、深川の名産に「りんご」もあるんだけど、この道沿いにりんごの直売場があるので寄ってみる




いっぱい種類があって、悩む〜





お一つ購入



最後に、

深川の道の駅へ寄ってみる



すごい人


あ、そういえば今日は土曜日だもんね

昼食を食べて帰ろうとしたんだけど、2階の深川市のお米が食べられるスペースは満席で、待っている人も多数いる



待ってまでは食べたくないからと、そこは断念



りんごクレープがあったので購入




うまい!
…が、重い

食べ進めて行くと、どんどん甘ったるさに苦しめられてきて…

こういうものが食べられなくなってきたお年頃?




外で、焼き鳥を焼いていたので、4本買って、残したおにぎりもあるからそれと一緒に食べよってなり
並ぶと、あんころ達の前に2人並んでいて、1人目の人が「20本くださいっ」て、言ってご購入


その次の人が



「20本ください」





えぇ!!

もしかして、人気の焼き鳥屋さん?




結局、あんころ達まで当たらず、次の焼き終わりまで待つことに

それが20分かかると…


しかし、外気温6度の中、20分は待たなくてはいけなく、これなら中の食事スペースで待ってた方が暖かいし、待ち時間も変わらなかったのでは?


と、言いながらも、並んでしまったのでそのまま並んで待つ




温泉で温まってきたのに、結局芯まで冷え切ってしまった



20分後、やっと焼き鳥が当たり、車の中で昼食






深川を満喫しました







雨風でバンガロー泊となり、結局お篭りキャンプとなってしまいましたが、
割引で温泉もお安く入れたし、
特産品も沢山いただけたし、
美味しいリンゴも購入できたし、




なんだかんだ楽しめた1日でした




今度はミーと雪中キャンプできたらいいのになぁ





  


Posted by あんころもち at 22:42Comments(4)アウトドア日記

2020年10月16日

北海道三国峠 紅葉ツーリング

そろそろ、北海道のバイクシーズンも終わりを迎えますね...


寂しくなります

北海道は、平地でも紅葉してきています


残り少ないバイクシーズンで、紅葉の樹海が広がる三国峠の景色が見たいと思い、ツーリングへ出かけてみました





この日は9月29日



ちょっと時期的には早かったんですが

無事に、紅葉の三国峠を走る事ができたのでしょうかっ



すったもんだがありましたが、良かったら動画を観てみてくださいっ∠( ̄^ ̄)




動画はこちら

↓↓↓

https://youtu.be/Q41KeLMtIk0



  


Posted by あんころもち at 20:59Comments(10)バイク関連