ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2020年06月28日

久々の女子?キャン

6月19日から1泊2日で、友人ミーと2人でキャンプに行ってきました♪

場所はちょー近場のキャンプ場にしました

ミーが、お仕事帰りからのキャンプだったので...





実はこの日から2泊3日で、旦那と今年初のキャンプツーリングを予定してたんです。

でも旦那に仕事がはいっちゃって...


せっかく3日も希望だして休みをもらったのに、あんころ、一人ぼっちに...


せっかくの休みなのに...













って事で注目


急遽ミーに、頼んだら行ってくれる事になったのでした♪


良かった...

ミーは夜のお仕事帰りからの、寝ずのキャンプ

あんころも、前日まで激務だったので、ほとんどキャンプの準備ができず、当日になってからの準備


2人とも久々なもんだから、なにを準備していいのやら



結局準備出来たのが12時となり...




ミーを迎えに行って、
荷物を積んで、
買い出し行って、



さぁっ!キャンプ場に行こう♪



って、向かおうとしたら、食材忘れたりしてまた戻ってくる



必ず、1度は忘れ物をして戻ってくる2人


いつまで経っても、キャンプ場にたどり着かない2人



何やかんやでキャンプ場にたどり着いたのが14時過ぎ






さっ、設営開始!





今日はラナちゃんで引きこもりキャンプです



ラナちゃんを女2人だけで立てるの久しぶりだなぁ...


設営に手こずるあんころ





最近はグルキャン的なのが多かったから、男性陣にテント設営はまかせてたからなぁ...


はい!完成♪







今日は、ogawa尽くし


寝床は、ミーのテント、ステイシーにしてみました




ラナちゃんの中を設営している最中に...


ミー:テーブル忘れた...



な、なにおぉ!!





...取りに帰るか...ガーン




近場のキャンプ場だったので、再びテーブルを取りに帰る...



やっぱシーズン最初のキャンプは忘れ物多いなぁ...
(シーズン関係ない気もするがなっ)




テーブルを取りに帰って、再び、ラナちゃんのテント内をセッティング


と、今度は雨






外に置いてあった荷物を、急いでラナちゃんの中に全て入れて...


ふぅ。(--;)






そして、今度はプチ事件がっ


旦那が自作した、ラックをセッティングしていると...














ポキッ




あぁ( ゚Д゚)






溶接部分から、ポッキリ...タラ~








旦那にLINEで謝る



まだ、試作品で出来上がってなかった物をあんころが勝手に持ってきたらしい


てへっ( ´•ᴗ•ก)



作成途中のラックを見事に破壊してしまったのでした



仕方ないので、サイドテーブル用に持ってきてた今年初使用の軽量テーブルで、何とか棚を作り荷物置きに











ふぅ。( - - `)


何とか、セッティング完了

荷物も最小限にして、座ったまま調理や食事が出来るスタイルに





相変わらずなレイアウト(/∀`*)


珍しくミーも荷物を最小限にしてくれたもんだから、大きなラナちゃんの中でこじんまりと端っこで


オシャレキャンパーには程遠い...




まずは乾杯♪




今年初のキャンプなので、準備もほとんど要らない
ド定番の焼肉にしますよっ






これでいいのです





焼肉最高♪

















雨、降ってますけど、なにか?




2人の会話をかき消すような豪雨の時間もあったり...




しかし、雨のキャンプを、普通に受け入れている2人




気象神社へ行った効果もなかったようだね...






この後、女子トークに花を咲かせ

夜も遅くなったので、就寝します



寝る前に連れ○ョンし、
先にミーが帰って行ったので、あんころも遅れて寝床にいったら...




ミー、すでに就寝






いや、寝るの早すぎだろ!




あぁ、そういや夜通し働いてからのキャンプだったもね...


さすがに電池切れちゃったか...




夜はめちゃくちゃ寒かったので、電気毛布を...



北海道の夜は寒いのです



持ってきといて良かった♡



おやすみ...















おはようございます♪


寝起きの顔、最悪のあんころ






キャンプ場の目の前がパークゴルフ場なので、朝早くから、整備の為管理人が芝を狩ったり、トラクターを走らせており、大きな物音で強制覚醒



そして、人生の先輩達がワイワイガヤガヤと、パークゴルフを初められております

そうなる事が予測されてたので、耳栓をして寝ていたのに、朝までには耳栓はどこへやら...


見事に両方外れており、強制覚醒です


ミーは夜中、電気毛布が暑くて切ったはずが、
逆に最強にして寝たらしく、

熱々になって起きたりしてたらしい...


1人で何面白いことやってんのか...





うるさい中でも2度寝しながら、2人ともダラダラ



そろそろお腹も空いてきたし、朝食でも食べますか






しっかし...




.ねー...





どうしたら、ここまで散らかす事ができるの...?







いいのいいのっ♪
自分達が、楽しくキャンプ出来ればいいんだからっ




料理長ミーの出番です






これは、どんな朝食?


ベーコンを敷き

パンの中をくり抜いたやつをベーコンの上に乗せ、





卵を投入




チーズを更に乗せて



パンで蓋をする





あとは両面焼いて、焼き色がついたら...




果物も添えて...





完成♪


うんまそっ♪



いただきまーす♪


ガブッ





うんまっ♡



いや〜、美味くないわけないやつー音楽


美味しくいただきました




あとは、ゆっくりのんびり、まったり過ごす


久しぶりのキャンプだもんね





家庭の事情で、気まぐれにキャンプに行くことが中々できなくなってしまい、この日は貴重な1日なのです





食後は、お菓子をつまんで、また女子トーク





あ、あれ?おビールが...








久しぶりにキャンプできたし、
ゆっくりできた



いつまでもダラダラしてる2人




ちょっとずつ片付けし始めながら



洗い物と歯磨き



まだ空はどんよりだけど、雨は降ってない






気がついたら14時!



やばっ






お昼ご飯食べなきゃ!





そっち?









のんびり昼食タイム



せっかく片付けたのに、また調理道具を引っ張り出す




お昼は簡単パスタです







ちょっとチーズをアクセントに入れて





これまた美味そっ






いただきまーすハート






こうして、2人のダラキャンプは中々終わらず...



いつまでも、ここにいるわけにもいかないので、帰りますよ






お決まりのように、帰りに晴れてきた







また、今年もこのパターンか...





2人の力の前には


神頼みしてもムダって事ね





でも、久しぶりにミーと2人でキャンプできて、楽しかった

















【番外編】



キャンプの後って、お肉、余りません?



(*´艸`)ププッ







でたっ














はい。









今回は、残りのお肉を消費するため

小さな小さなベランダで、








旦那とベランダ焼肉〜♪



雨や、人気も気にすることなく、焼肉出来ちゃうのが、ベランダ焼肉のいいところっ♪




こうして、きちんとお肉を消費し、楽しい時間を過ごせたあんころもちでした〜




おしまい...。

  


Posted by あんころもち at 22:23Comments(9)アウトドア日記

2020年06月11日

キャンプツーリング道具とパッキング紹介

こんにちは!
あんころもちです

今回は、キャンプツーリングに持って行く時の道具の紹介と、どのようにパッキングしているかを紹介したいと思います





人のキャンプ道具って、気になりません?




あんころはめちゃくちゃ気になります


そんなにいっぱい?
そんなにおっきい物を?
どうやってバイクに積んできたの?

とか、思う人もいます


あんころは数年かけて、荷物を小型化・軽量化してきたんですが、やっぱりまだ、荷物がパンパンになっちゃうの...タラ~


なにが原因なのか、どれが無駄なのか、今でも試行錯誤中


まぁ、心配性なのと、快適性を求めるがあまり、荷物が増えちゃうんでしょうけどね...



着るものが多いのかなぁ...


だってね、バイクウエアーに炭火の匂い付けたくないから、キャンプ場に着いたら着替えたいでしょ?

だから、シャカシャカ(ウィンドブレーカー)持って行くし




寝る時は、バイクのズボン履いてたくないでしょ?

でも脱いだら寒いから、やっぱりジャージが欲しくなるしょ?


走ってて寒かったら...、と思うと、

追加して着れるインナーが欲しくなるでしょ?



寒がりってのが、荷物を増やす原因でもあったりする...



バイクでのキャンプは、車とは違った限られた積載量の中で、持って行く物を厳選しないといけないから、ホント大変なんだよね〜


車だと、何でも持って行けると思って、荷物が増えちゃって、結局車でも荷物パンパンなんだけどね...汗





って事で、長い前おきをしましたが、キャンプツーリングに持って行く道具の紹介を






動画でしたいと思います♪


動画...、1個1個キャンプギアの説明入れてたら、かなり長くなっちゃった...


道具も、文章も、動画も



まとめられないあんころもちなのでした〜



気になる方は、お暇な時にでも、動画観てやって下さいませ♡





動画はこちら

↓↓↓

https://youtu.be/gMVHLSAFfpQ



  


Posted by あんころもち at 21:26Comments(8)キャンプ用品バイク関連