ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年01月05日

今年もよろしくお願いします!

あけましておめでとうございます!


ブログを長い事、放置しておりましたが、辞めたわけではありませんよ


ほそ〜く、ながぁ〜く、気まぐれに、
続けて行こうと思っている所存ですので、今年もよろしくお願いします




昨年は、仕事の都合でしばらくホテル暮らしをしていたため、どこにも行けずにいました

ホテル暮らしが終わったのは、なんと31日



まぁ、年越しは、自宅に帰って過ごせたから良かったけど...。



ただっ!


ただただ、何も無いホテルで過ごしていたわけではありません。



ホテル暮らしだからといって、アウトドア魂は忘れてはいませんよっ


アウトドアの経験や知識を生かし、

アウトドアグッズやおひとり様家電を持ち込み、ホテルで自炊して遊んでました






ちょっとだけご紹介


暖房の吹き出し口に、S字フックを引っ掛け、そこにテントのガイドロープを繋げ、洗濯した物を引っ掛けるスペースを作ってみたり





おひとり様用の炊飯器とグリルを購入


※ポットはホテルの物です


炊飯器は『パナソニック 炊飯器 1.5合 ひとり暮らし 小型 ミニクッカー 』

一応、Panasonic製品で、1,5合まで炊けるの

ボタンを押せば、炊飯は自動でやってくれるから、便利だったよ

保温機能もないし、ただ米を炊くだけの、とってもシンプルな商品

でも小さいし、電力もあんまり使わないようだから、ポータブル電源を使って車中泊とか、キャンプにも使える1品では?と、思って購入


お米が立つような炊き具合にはならないけど、普通に食べられるご飯が炊けるの






もう1つは、

『ハック ちょこっと家電 贅沢鍋&グリル 』




車中泊で有名な人が使ってたから、真似して購入してみたっ

電源ボタンがないので、コードを指すと調理開始となる...。なので、電源ボタン付きのコードを購入して、それで、ON・OFFをしてました

あとは強弱がないので、コトコト煮たりとかは出来ないという弱点はあります


まぁ、その辺は知ってて買ったし、名の通りちょこっと家電と割り切ってましたからね。



実際の調理ですが

煮る事も、焼く事もできるけど、ホテル暮らしなので、焼くのはNG


なので、ホテルでは主に鍋をしてたかな


900のクッカーだったら、大体のるから、家にあるスノピのクッカーを持って行って、お湯を沸かしてレトルトカレーを温めて食べたり





鍋したり




あとは、クッカーで湯を沸かしてスパゲティの麺を茹でて、タラコスパゲティ作ったり





目玉焼きとか






時にはナンを焼いて食べたりした事もっ



衛生的な事は気にしないあんころなので、煙が出やすい物は、バスルームで調理(笑)

フライパンがちいさいから、ナンも小さく切って、地道に焼いて食べました



あとは、100円均一のアルミの取り皿がピッタリハマるので、それで調理したり




そんなこんなで、ホテル生活も楽しみながら過ごしておりました


そんな風景をちょっと動画にしてみたりしてっ



動画はこちら
⇩⇩⇩

https://youtu.be/yquCGjMQmBE









と、昨年はそんな年末を送っていました







新年は皆様どのように過ごされてましたか?



正月は、いつもなら実家に行って過ごすのですが、
今年は三密を避けてと呼びかけられてて、
うちの親も大勢が集まる事に不安を訴えていたため、

今年は実家に集まる事を断念しました




しっかしさぁ、早くどうにかならんのかね...コロさんよ



仕方なく旦那と2人で、自宅で静かな正月を過ごしました





初詣は2日に、行ってきた



参拝客もまばら




おみくじも、多数の手で触れないようにと、




立ってた(笑)







結果は...






旦那:末吉

あんころ:小吉






どっちも微妙な...


毎年楽しみにしていた出店もなく、甘酒とホットドッグが食べられなかった...



食べたかったなぁ...






今年は、どうなることやら...

もう少し、気にせず遊べたり、外出ができる生活になって欲しい。


早く感染が落ち着いて欲しい。




と、思いながらも、ゆるりと、相変わらずな1年を過ごせたらと思っております






皆様に至っては、健康で楽しく過ごせる1年でありますように...



そう願いつつ、今年初の投稿を終わりたいと思います




  


Posted by あんころもち at 13:13Comments(9)独り言?

2020年05月11日

StayHome

どうもっ♪
ご無沙汰しております。あんころもちです


ブログ不投稿が続いておりましたが






「更新しないんですか?」といううれしいコメントがあったので





気まぐれ投稿っす




皆さん、GWはどう過ごされましたか?

コロちゃんの影響で、キャンプ場までもがストップ





実は、毎年恒例の友人ミー家族とGWにキャンプを予定してたんですよ


2泊3日でっ



かなり前にキャンプ場を予約してね



予定してたのは、







予約した時にはこんな事になるなんて、思ってもみなかったからさぁ



そしたら昨今のコロちゃんの影響で...




キャンプ場から連絡がありまして


「GW明けまで、キャンプ場は使用中止となりました。申し訳ありませんが、ご予約をキャンセルさせて頂きます」



と…。





ま、なんとなく分かっちゃいたけどね...




期待はしてなかったけどね...




キャンプ場の経営者としては、賢明な判断だったと思います



ダメになってしまいましたわ

キャンプ...









でもさぁ〜





キャンプしたかったなぁ〜





あ〜

焼肉食いたいなぁ〜

.




ほんと、ク〇コロナめっ!




あ、お口が緩んでしまいました...タラ~




今年はキャンプもバイクも遠出して遊ぶってのは、厳しいのかもしらんね...



せっかく東京の気象神社まで行って、お祓いしてきたのに...


もう今年は青空の下でアウトドアを楽しめると思ってたのに...














あれ?




ひょっとして






あんころが動こうとしたから




こんな事に!?






とうとう、世界を揺るがすほどの力を授かったのか!?














ちょいと、冗談ネタにするにはキツいか...












StayHome







こういう事で、いいんだよね?












































鯛の塩釜焼き♪





ボンゴレロッソ









丸鶏のサムゲタン風





はい。突っ込まないようにっ注目


ちゃんと家の前でですからね


お家でアウトドア


換気も十分に行いながら



2メートルは離れて



こまめな手洗いと消毒




会話も最低限((⊙ꇴ⊙))





あんころ達なりのStayHomeですのよ


キャンプを予定していた3日間、毎日家の前のテントの中で、同じメンバーで、まったり過ごしただけ







StayHome




ちゃんと守ったよ♪























このブログネタ...


消去かなぁ...

  


Posted by あんころもち at 22:01Comments(6)独り言?

2020年02月15日

気象神社に行ってきた

1月26〜28日



友人ミーと2泊3日で東京に行ってきました


目的は!


日本に唯一存在する天気の神様がいる



高円寺氷川神社



あんころとミーの事を知っている方なら、もうご存知かとはおもいますが

何年もの間、お出掛けしたら必ずと言っていいほど、雨や暴風など、天気に恵まれないことがほとんどでして

この雨神様に目をつけられていた生活から何とか逃れたく、いよいよホントの神頼みをしようという事になったのです


そりゃね、ネタ的には面白いのかもしれないけど
毎回過酷な状況でのキャンプだの旅だの、本人達はしんどいわけですよ...タラ~


と、いうことで


神社に行ってみたよって、話し


良かったら、最後まで読んでやってください!






行く前から2人で何を持って行くかとか、服装はどんなんかとか、中々決まらずワラワラ...

キャンプに行くなら直ぐに決まるのに...



あんころとミーは、こんなアウトドアじゃない旅なんて、中々しないからね...


後は行く前から、東京に雪が降るんじゃないかと言われた日でね


お祓いに行くことすら拒絶しようとする雨神様

それに、対抗しようとする2人


どっちが勝つのやら...




どうなってもお前を、振り払ってやる!



空港で、朝ラー♪




朝からでもいけちゃいますっ







飛行機が飛ぶのかも危ぶまれましたが
何とか飛行機は飛びました



羽田空港に着いたら



どんより...タラ~




まぁ、到着しただけ良しとしよう!


到着したその足で、高円寺へ


東京の人の多さに頭が痛くなりながら、電車を乗り継ぎやっと到着


って、その前に、おそーい昼食


14時を過ぎていました


朝ラーしたからお腹いっぱいなのに、このボリュームのランチ汗


お腹を満たしてから

やっとやっと、気象神社へ






ここが気象の神様がいらっしゃる高円寺の氷川神社ですね





どうか、今まででの数々の不運を浄め改め、雨神様を退治し、これからは良い天候の中、旅やアウトドアをさせて頂きたいっ!


しっかりお祈りしましたっ



って、お祈りした後に、気象神社は別にあった!






なんだ...。こっちかよ




その後は、おみくじと、お守り購入

てるてるぼーず入りのおみくじ♪




色によって力が違うんだとか





ここのおみくじ、てるてるぼーずが入ってて



あんころは、柄付きの赤




ミーは、紫

無地の地味な色に不満なミー

お絵描きしてもいいのか?


ミーは顔を書くが...






かわいくない...(¯∇¯;)


後はお守り





これでもうあんころ達は、晴れの日のキャンプをお届けできるよっ注目








その後、東京の外れのアウトドアショップへ



どこに行こうとも、アウトドアの事は忘れないっ



ミーは、いっぱい買ってたなぁ〜




ただ
コロコロを押しながらの移動はツラいっ汗


足がパンパン


北海道に居ると、出掛ける時は車だし、あんまり歩かないから大変だったぁ



宿は、東京日本橋のスマイルホテル
素泊まり


また東京の中心に戻ります


東京駅に到着し

Googleで検索したら、東京駅から徒歩7分くらいと出たので、歩いてみたんだけど...



歩いても歩いても、全くたどり着かなくて

もう1回検索したら、あと7分と表示(꒪д꒪II



か、変わってないじゃん!



きっと、何か検索の仕方を間違えでもしてしまったんでしょう...


もうここまで来たら、歩くしかないし



結局、地下鉄2駅分くらいあるいたよ

あ!地下鉄乗った時の時間か?



と、ブログを作ってる今、気付く...タラ~


やっと宿に着いたが、晩御飯はまだだし

東京だから、近くに居酒屋とかあるだろうと、安易に考えていたら...

日本橋はオフィス街らしく、日曜日は定休日のお店がほとんどで近場に居酒屋がないのっ



もう仕方がない...



ホテルの近くにあった餃子屋さんで手を打つ2人




お疲れ様〜







割と美味しかった

こうして、1日目は終了









2日目は、お台場に行って〜

森ビルデジタルアートミュージアムを観てきた









いや〜綺麗だった〜♪

ちゃちゃっと観て終わるかと思いきや、結構な時間を費やしてしまった

お昼を過ぎていたので、近くで昼食



昼間っからビール




やるな。ミー



そして、表参道にあるCHUMSの専門店へ






いやぁ〜。お金持ちだったら、店ごと買い占めたいっ(,,> <,,)


ガチャがあったので、1個購入してみたっ





本当は目玉焼きが着いたスキレットのやつか、ホットプレートのやつが欲しかったんだけど


当たらなかった...(><)






移動に時間がかかってばかりで、行きたい所、沢山あったのに全然いけなかったぁ〜


あんころの足が限界


普段あるかないから、オシャレな靴履いてたら、靴ずれ起こしちゃって、歩けないの


やっぱスニーカーだなっ





今晩こそ、美味しい晩御飯を食べたいっ



っていう、ミーの要望から

すき焼き屋さんへ




食べ放題で、たらふく食べました〜





でも、いつも地元で買って食べる精肉店の方が美味しい

どれもパサパサしてて、何とも...




結局、ミーの満足行く夕食にはあり付けず...



やっぱ東京は、金出さんと美味いもん食えんのだなっ

北海道の飯が恋しいよ...


安くても美味い店がいっぱいあるよっ



そして、





帰る日となりました



テレビからは、関東周辺でも雪が降って大変なことになってるというニュースが流れており...



(汚な部屋)



朝食食べながらテレビを観ているミー

ミー、


ズボン履こうか...






こっちは数センチ雪が降っただけで、大事件だもな

飛行機の時間は17時過ぎなんだけど、早めに空港に着いておいた方がいいな



って話しになり、



早めの出発




コロコロに45Lのビニール袋を被せ、雨対策はいつでも完璧

自宅から45Lのビニール袋、持参してきましたナイス





東京駅で




お土産や、じゃがりこの蓋を購入し




最後は品川の水族館を満喫








イルカのショーを観て(写真無かったァ…)



その後、大人しく空港に向かいました


最後は、やっぱり雨雨に当たり...






雨神様は、まだ離れて居ないようですタラ~




雨神様の勝ち...





気象神社に行くのが目的だったはずが、
東京観光で散財し、
雨神様似は居なくならないまま
雨に当たりながらの帰省となってしまった今回の旅なのでした〜







おしまい



  


Posted by あんころもち at 21:15Comments(13)独り言?旅行

2019年12月25日

サンタさんが来た

メリークリスマス♪




ご無沙汰しております




年末、忙しくて忙しくて、全くアウトドアなんぞしておらず

秋にキャンプ行った話しとかもまだ記事にしていない状況ですがもう今年も終わろうとしていますね…

色々滞っておりましたタラ~




さて、言い訳は置いて置いて






自己満のブログへようこそっ





皆さんにはサンタさん来ましたか?




あんころは今年、旦那へのプレゼントに悩みました

こう長年連れ添っていると、ネタも尽きるわけで…



毎年、アウトドアグッツ系で攻めていたのですが、大体揃ってしまったし

仕方がないので今年は





mont-bellに行って、欲しいものを買うという事に…




で、購入したものは…




フリース




薄手のフリースを選択


あんころも色違いで購入



四十路過ぎたおっさんとおばさんが、ペアルックって…
(/∀`*)



キャンプしてて朝晩のちょっと寒くなった時に気楽に羽織れる物を

また、バイクに乗ってて寒い時に着る、薄手のフリースが欲しかったの




後は、



絶対要らんだろ


と思って購入していなかった


















コンパクトになる箸ですね


その名も『野箸』





有れば便利だけど、箸に2300円って…

ありえん



でもね…こういう時に購入するならね...






箸先は木の素材になっていて、曲がりずらいらしい




麺類でもつかみやすそう


手に持つところは腐食に強いステンレス

と、モンベルさんが謳っています



収納ケースも付属





こんなにコンパクトに






『割り箸でいいだろ』





って、言わないの〜注目






さて、あんころへのクリスマスプレゼントですが…





おお?



なんだろう






家にある適当な袋に




適当なテープで留めてある物






中に入っていた物は








USBケーブルですね





…(´・ω・`)…ナンダ


しかもタイプCって、あんころの持っているパソコンやiPadじゃ使えないぞ?





そしたらね





その後に










ドン






なんだ?










こ、これは






もしや…⁈





















ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!(・ω・≡・ω・)(・ω・≡・ω・)(・ω・≡・ω・)(・ω・≡・ω・)ぬおォォォォオオオォォォお








『MacBook Pro』ではないかぁ〜!!






まぢかぁ〜


前から欲しかったんだぁ〜♪

めちゃくちゃうれしいっす♡



しかも、憎い演出ですね〜

最初に小物を出して


「ん?」


って、思わせてからの、BIGプレゼントだなんて




クサイ演出ですがな〜









しかし、すごい奮発してしまったな…

箸ごときでグダグダ言ってたあんころって…




これで、ブログやら動画やら編集を頑張れよって事ですね?



今まで、iPadやiPhoneだけで記事を作っていたので、大変だっったの




特に、最近動画を作り始めては見たものの、固まったり、消失したりと、
しんどくてね…







頑張ってみるか〜



まだ、溜め込んでいる動画もあるし…

(もう2019年終わっちゃうけどな)




ありがとう





旦那サンタさん♪



皆さんにもサンタさんが来ていますようにっ♪





  


Posted by あんころもち at 15:28Comments(14)独り言?

2019年07月31日

あんころの誕生日会

7月30日、あんころのお誕生日会を友人ミーとハナが開催してくれましたぁ



もう、年を取るのは嬉しくないお年頃ですが…



こういう事をしてくれるのは、いくつになっても嬉しい物ですね


まずは乾杯♪ビール




ここのお店は、ボリューム満点で


お通しがこれ





焼き魚の半身





これだけでもお腹いっぱいになっちゃうよ〜


それを知らず、たくさん
頼んじゃって




美味しい料理ばかりで





お腹いっぱい




後は女子トーク♡



っていう名の愚痴大会…汗







メッセージカードと

理解あるお店の御協力で、持ち込みのケーキも頂き…



ロウソクの本数で、年バレるだろっ!

って事で、ほぼぼかしちゃったら、せっかく美味しそうなケーキだったんだけど、よく分からなくなるという…タラ~






これだけでも大満足












だったのですが…




Tシャツのプレゼントまで貰っちゃって







な、なんと!




ミー特製、オリジナルTシャツ♪



店でお着替え








ん?









あんころ、良くあちゃらな人に間違われるので








考えたんだね…















胸の文字に注目






こ、これで間違われないねっ♪








更には…








あ、あぁ、これで絶対間違われないわっ

















ってゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!









ネタじゃねぇ〜かっ!








ま、キャンプの時にでも、着させていただくか…



ミーも、間違われる事が多いのでっ、自分用におソロで持ってるらしい





ハナは…

















『私、間違われないのでっ』










って、このTシャツを着ることを拒否





ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!





その代わり…








うちの旦那に、おソロのTシャツを頂いちゃいました♪




ハナの代わりに着るんだよっ♡





ミー、ハナ、ありがとう♡





  


Posted by あんころもち at 12:53Comments(7)独り言?

2019年02月07日

人間ドック

本日、人間ドックを受けてきました


一応職場の決まりで、年に1回受けることになっています



合わせたわけではありませんが、友人ミーとたまたま同じ日にドックを受ける事に…


どんなけ仲良いんだ…



ドックをするのに決められた服に着替えていると




『あんころ、準備いいね。家からブラジャー着けてこなかったの?』



と、あんころがタンクトップになった時点で、ミーは言い放つ








・・・・。




























着けとるわ!
(ʘ言ʘ╬)







まだ、ブラジャー外していない状態のあんころに、
で言い放ったミー




どうせ貧乳じゃー!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!





と、あんころの貧乳を公衆の場で暴露しておりますが…




まぁ、ドックの結果はほぼ問題なし!


視力が少しだけ悪くなったかな?

右1.5
左1.2



いやいや、めちゃくちゃいいやん!





と、言われているかもですが、

去年まで、両方とも1.5だったのぉ〜


最近では、近くの物がぼやけて見えるし…


ヾ(' '*;) ォィォィ老老



年は取りたく無いものです



しかし、これだけ不摂生しているのに、健康体だなんて



強靭な肉体を持つあんころ




バリウムの後には、

毎年恒例の、下剤とわっかない牛乳でウンウンを誘発させますよ




(去年もこの図を載せた気がする…)


この牛乳美味しいから好きっ♡



これからも、健康第一で不摂生を続けていきまーす!






職場では、インフルエンザが終息しておらず、まだパラパラとかかっちゃう人がいるんですが


皆さんは大丈夫ですか?


できる事はやって、皆様も健康第一で過ごしましょっ

(`・ω・´)ゝ








あ、今週末今世紀最大の寒波がやって来るかもと言われていますね…





やっぱり…









今から謝っておきます





ごめね〜( ´>ω<)人





  
タグ :人間ドック


Posted by あんころもち at 18:24Comments(6)独り言?

2019年02月03日

節分

今年は東北東ねっ




なぜか立って食べる旦那





あんころもちもっ♪





北海道で撒く豆は落花生


なぜかは不明だが、撒いても後で食べられるしっ








って、買って来るの忘れた( ̄▽ ̄;)




今年は、恵方巻きだけ


  
タグ :節分


Posted by あんころもち at 20:40Comments(0)独り言?

2019年01月02日

2019 初詣

新年あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします


両親と、兄家族と、あんころもち夫婦で初詣に行ってきました





あんころは毎年、正月に関係なく仕事をしていたのですが、今年は久しぶりに連休を貰えて、ゆっくり実家で過ごしています


今年こそは、穏やかに、気持ちよく、安全に、健康に、楽しくアウトドア生活を送れなるようにと、神様にお願いしました

(願いが多いか?)




大きくなった甥っ子達…








お守りも買って…





もちろん!

この中では『魔よけ』を選ぶよね〜




あんころにまとわりつく、強力な『魔』を振り払うため




これでいい事あるかなぁ〜






んじゃ、さっそくおみくじを引いて、確かめてみようじゃないかっ







今年の運勢はぁ〜⤴︎





















ジャカジャン♪








旦那:吉
あんころもち:小吉































微妙な…




















そして、恒例の出店で買った、甘酒とホットドッグで小腹を満たす…








さて、今年はどうなることやら…






2019年が、皆様にとっても良い年となりますように…






今年もどうぞよろしくお願いします!




  


Posted by あんころもち at 15:24Comments(6)独り言?

2018年12月24日

ツーリング動画 第4作目の報告と、年末のご挨拶

メリクリ♪

皆さんに、サンタさんが訪れるといいですねっ
( ゚ω^ )b

あんころもちには…来るかなぁ…





今回の動画は、旦那と音威子府のそばを食べに行った時の動画となります




あの忌まわしき災害により、キャンプツーリングが行けなくなり、自粛生活を送っていたあの頃

過去のブログはこちら






動画はこちら

https://youtu.be/IzrUA1FRZwI





今年は災難の多い年でした
(あんころはいつもの事…?)



お祓いツーリングに行ったのに、一向に天気には恵まれず、雨と寒さに散々やられ

愛車のバンディット君のタンクに穴が空き、しばらくバイクに乗れない日々が続き


やっと乗れるようになったと思ったら、サーモセンサーが壊れ、また修理へ…


内地の伊豆まで行ってツーリングしてきたのに、霧と雨で富士山は拝めず



道南ツーリングでは、台風の影響で土砂崩れがあり、入りたかった温泉に入れず

最後には旦那のバイクが壊れて、強制終了


細かい事言ったらもう書ききれないくらい…



あんころが動き出すと、何かが起こるのが定着しつつある…


でも、命だけは奪われていないので、良しとしよう!





来年は、楽しく気持ちよく、アウトドア生活をしたい物ですねっ




多分、これが今年最後の投稿となる可能性があるので、ちょっと早いですが、年末の挨拶も兼ねてしまいますかね



今年もたくさんの方にこちらのブログを訪問して頂き、コメントもたくさん頂きありがとうございました

皆さんにとっても、あんころもちにとっても、来年は良い年でありますようにっ




良いお年を〜♪








【追記】

サンタさん来たァ~♡



  


Posted by あんころもち at 11:04Comments(4)バイク関連独り言?

2018年11月26日

性懲りも無く、また動画を...

こんにちは!

北海道もやっと雪が降りましたね


降っちゃいましたね…




バイクにも乗れず、キャンプも行けず

完全引きこもり状態のあんころもちです



ただ、引きこもりしてても暇なので、
今年撮り溜めていたツーリング動画を

性懲りも無く、また作ってみちゃいました


今回のは、9月下旬に行った『猫バスツーリング』の動画となっています



新しい動画から、古い動画への順に…

季節と逆行しておりますがσ(^_^;)




ブログ記事はこちらっ






お暇な時にでも覗いていただけるとうれしいです



動画はこちら

https://youtu.be/NeXIvOgp6T8
  


Posted by あんころもち at 20:10Comments(10)バイク関連独り言?