2022年05月08日
能取湖でアサリ狩りキャンプ①
お久しぶりに、健忘録として、書いてみよっかなぁ
どうも。あんころもちと申します。
あんころは元気ですっ。(誰も興味ないから)
相変わらず、キャンプは続けていたよ。
さて今回は、2022年度、初キャンプ、行かさせて頂きましたので、御報告させて頂きます
5月2日から2泊3日で、
網走の「てんとらんどオートキャンプ場」に行ってきました

メンバーは、あんころ家族と、友人みー家族の計5名
目的は、
能取湖でアサリ狩りを体験しよう♪
と、いう名目のキャンプ
本当は雄武町で、アサリ狩りしたかったんだけど、あちら側は、まだキャンプ場が始まってない所が多くて、キャンプ出来ないから...
っていうのもあったんだけど、天気が...
道北は3日間ずっと雨予報で、しかも気温一桁...
それだと潮干狩りするには過酷と思って、ギリッギリまで天気予報とにらめっこして、
能取湖なら、なんとか中日はもちそうとの事で、能取湖に近いキャンプ場を探した結果となります
まだ、あんころの行く所、天候が荒れるという説は、健在のようです
GWにキャンプした北海道の皆様、ごめんなさい
出発当日の朝はどんよりですが、パラパラと降る程度で問題なし
ちょっと早めに出て、ランチでもと言う事で
7時出発予定としたが
安定の1時間押し
8時過ぎに出発
キャンプ場に12:30ころ到着
13時からでないと、開門はしないとの事で、時間はしっかり決められております
さすがオートキャンプ場
なので、早く来ても入れないから、ちょうど良かった(笑)
では、開門まで、お外でミー夫婦お手製のランチを...
って、思ってたんだけど、
外は雨なんですよ...
なので、受付横の室内ベンチで昼食〜
ありがたやー
ミー達にも感謝♪

いっぱい作ってきてくれた、お弁当。
おいしかったぁ
もうお腹いっぱい♪
はっ!!!( ゚д゚)ハッ!!!!、ここでお腹いっぱいになってはいけないのであった
晩御飯は、久しぶりの外焼肉の予定なのにぃ〜
では、テント設営
久しぶりにテントも立てたから、えらい時間かかっちまった

しかも、うちの旦那、前日にタイヤ交換してぎっくり腰に...
コルセットを巻きながらのテント設営
あんころ夫婦はテンマクデザインのテントに、コット寝スタイルで
コットはネイチャーハイクを使ってるんだけど、
ミーが遊びに来て、あんころのコットに座った瞬間
バキッ
ミー床に座ってる
へ?
足とコットを支える部分のプラスチックがヒビ入った状態で、ハズレてしまったのだ
そんな事ある?
2日間、床に寝るのか?と、焦ったが、
組み立ててみると、なんとか使えそうな状態なので、そのまま使いました...
また、ポチっとしないとなっ(コソコソ速攻ぽちっ)
やっぱ安物はだめだなっ
ミー家族は、スノピのアメドM、宴会場は、スノピのスクリーンタープ
やっと設営し終わり、炭火の準備でもしようかと思っていたら
ポツポツポツ...
ゴロゴロ〜!
と、急に雷と雨が
雨雲レーダーを見てみる?

やるなっ
真っ赤っか
火の玉状態
相変わらずな...
そしたら
雨だけじゃなくて
雹まで降ってきやがったの
雨、風、雪、あらゆる物を降らせてきたあんころだけど
とうとう雹までも降らせる力を授かりました
しばらく投稿してない間に、成長したなっ
雷が落ち着くまで、車の中で待機
バチバチと車の上に落ちてくる雹の音といったら...
車が傷付くよぉ
しばらくしてやっと落ち着く
外は、銀世界(笑)




宴会場の中を披露

オシャレ度合いは、成長していない...
最近さぁ〜、キャンプブームでオシャレキャンプしてる人多いでしょ?
どうやったら、オシャレキャンパーになれんのかね...
さぁ、お篭もりキャンプの開始です

モクモク

モクモク

この中で焼肉やってる人、あんまりいないよね〜
しっかし...
肉が減らん
お昼のランチがお腹を占領し、焼肉がへらないのなんのって
動いたっていったら、テント立てたくらいだしね(苦笑)
失敗したな
気温は一桁で、換気もしているけど、スクリーンタープの中には炭火とストーブ2台使って、ぬくぬくキャンプさ
素敵な景色もそっちのけで、キャンプするのでした
22時に早めの就寝
明日は10時に干潮となる
それまでに朝ごはんを食べて、片付けして、潮干狩りの準備をせねばならぬので、早々に就寝します
吐く息が白くなる、寒い夜となりました
長くなるので、だい2弾につづきまぁ〜す
読んでくれた方、ありがとう♪
どうも。あんころもちと申します。
あんころは元気ですっ。(誰も興味ないから)
相変わらず、キャンプは続けていたよ。
さて今回は、2022年度、初キャンプ、行かさせて頂きましたので、御報告させて頂きます
5月2日から2泊3日で、
網走の「てんとらんどオートキャンプ場」に行ってきました

メンバーは、あんころ家族と、友人みー家族の計5名
目的は、
能取湖でアサリ狩りを体験しよう♪
と、いう名目のキャンプ
本当は雄武町で、アサリ狩りしたかったんだけど、あちら側は、まだキャンプ場が始まってない所が多くて、キャンプ出来ないから...
っていうのもあったんだけど、天気が...
道北は3日間ずっと雨予報で、しかも気温一桁...
それだと潮干狩りするには過酷と思って、ギリッギリまで天気予報とにらめっこして、
能取湖なら、なんとか中日はもちそうとの事で、能取湖に近いキャンプ場を探した結果となります
まだ、あんころの行く所、天候が荒れるという説は、健在のようです
GWにキャンプした北海道の皆様、ごめんなさい
出発当日の朝はどんよりですが、パラパラと降る程度で問題なし
ちょっと早めに出て、ランチでもと言う事で
7時出発予定としたが
安定の1時間押し
8時過ぎに出発
キャンプ場に12:30ころ到着
13時からでないと、開門はしないとの事で、時間はしっかり決められております
さすがオートキャンプ場
なので、早く来ても入れないから、ちょうど良かった(笑)
では、開門まで、お外でミー夫婦お手製のランチを...
って、思ってたんだけど、
外は雨なんですよ...
なので、受付横の室内ベンチで昼食〜
ありがたやー
ミー達にも感謝♪

いっぱい作ってきてくれた、お弁当。
おいしかったぁ
もうお腹いっぱい♪
はっ!!!( ゚д゚)ハッ!!!!、ここでお腹いっぱいになってはいけないのであった
晩御飯は、久しぶりの外焼肉の予定なのにぃ〜
では、テント設営
久しぶりにテントも立てたから、えらい時間かかっちまった

しかも、うちの旦那、前日にタイヤ交換してぎっくり腰に...
コルセットを巻きながらのテント設営
あんころ夫婦はテンマクデザインのテントに、コット寝スタイルで
コットはネイチャーハイクを使ってるんだけど、
ミーが遊びに来て、あんころのコットに座った瞬間
バキッ
ミー床に座ってる
へ?
足とコットを支える部分のプラスチックがヒビ入った状態で、ハズレてしまったのだ
そんな事ある?
2日間、床に寝るのか?と、焦ったが、
組み立ててみると、なんとか使えそうな状態なので、そのまま使いました...
また、ポチっとしないとなっ(コソコソ速攻ぽちっ)
やっぱ安物はだめだなっ
ミー家族は、スノピのアメドM、宴会場は、スノピのスクリーンタープ
やっと設営し終わり、炭火の準備でもしようかと思っていたら
ポツポツポツ...
ゴロゴロ〜!
と、急に雷と雨が
雨雲レーダーを見てみる?

やるなっ
真っ赤っか
火の玉状態
相変わらずな...
そしたら
雨だけじゃなくて
雹まで降ってきやがったの
雨、風、雪、あらゆる物を降らせてきたあんころだけど
とうとう雹までも降らせる力を授かりました
しばらく投稿してない間に、成長したなっ
雷が落ち着くまで、車の中で待機
バチバチと車の上に落ちてくる雹の音といったら...
車が傷付くよぉ
しばらくしてやっと落ち着く
外は、銀世界(笑)




宴会場の中を披露

オシャレ度合いは、成長していない...
最近さぁ〜、キャンプブームでオシャレキャンプしてる人多いでしょ?
どうやったら、オシャレキャンパーになれんのかね...
さぁ、お篭もりキャンプの開始です

モクモク

モクモク

この中で焼肉やってる人、あんまりいないよね〜
しっかし...
肉が減らん
お昼のランチがお腹を占領し、焼肉がへらないのなんのって
動いたっていったら、テント立てたくらいだしね(苦笑)
失敗したな
気温は一桁で、換気もしているけど、スクリーンタープの中には炭火とストーブ2台使って、ぬくぬくキャンプさ
素敵な景色もそっちのけで、キャンプするのでした
22時に早めの就寝
明日は10時に干潮となる
それまでに朝ごはんを食べて、片付けして、潮干狩りの準備をせねばならぬので、早々に就寝します
吐く息が白くなる、寒い夜となりました
長くなるので、だい2弾につづきまぁ〜す
読んでくれた方、ありがとう♪
Posted by あんころもち at 12:26│Comments(6)
│アウトドア日記
この記事へのコメント
おひさ~✌️
お元気そうで何よりです!
このような2年間、コロナの影響で満足に遊べなかった。
ゴールデンウィークの東北から上は、あまりテンキヨクなかったですね
決して、あんころさんの神懸かった力ではないですよ~(笑)
その2も楽しみに待ってます!
お元気そうで何よりです!
このような2年間、コロナの影響で満足に遊べなかった。
ゴールデンウィークの東北から上は、あまりテンキヨクなかったですね
決して、あんころさんの神懸かった力ではないですよ~(笑)
その2も楽しみに待ってます!
Posted by パワフル at 2022年05月08日 12:39
お久しぶりです。
なつかしの日記で楽しめました。安定していてなによりです。
備忘録、意外と訳に立ちますよ。去年の今頃どこいったっけ?とか。
どうせ備忘録だから、適当に書いても問題ないよなとか。
能取湖の続き楽しみにしてます。
なつかしの日記で楽しめました。安定していてなによりです。
備忘録、意外と訳に立ちますよ。去年の今頃どこいったっけ?とか。
どうせ備忘録だから、適当に書いても問題ないよなとか。
能取湖の続き楽しみにしてます。
Posted by まるgo
at 2022年05月08日 15:33

パワフルさん、お久しぶりですのに、早速のコメントをありがとうございます!
いやほんと、この2年、満足に遊べなかったですよね〜
やっと...
あ、あんころの力じゃ無かったのか。
良かったぁ♪
また、気が向いたら、記事にしますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願いします(笑)
いやほんと、この2年、満足に遊べなかったですよね〜
やっと...
あ、あんころの力じゃ無かったのか。
良かったぁ♪
また、気が向いたら、記事にしますので、変わらぬご愛顧をよろしくお願いします(笑)
Posted by あんころもち
at 2022年05月08日 21:14

まるgoさん、お久しぶりですね。
コメントをありがとうございます!
安定って...?
この2年、変わらずキャンプしてたんだけど、記事にしてなかったら、いつ、何をしてたか分からんくなっちゃって
このブログの必要性を感じてきちゃって
なので、まるgoさんの言う通り、ゆる〜くまた健忘録として残して行こうかと思っている次第です
また、よろしくお願いしますね(笑)!
コメントをありがとうございます!
安定って...?
この2年、変わらずキャンプしてたんだけど、記事にしてなかったら、いつ、何をしてたか分からんくなっちゃって
このブログの必要性を感じてきちゃって
なので、まるgoさんの言う通り、ゆる〜くまた健忘録として残して行こうかと思っている次第です
また、よろしくお願いしますね(笑)!
Posted by あんころもち
at 2022年05月08日 21:18

いやぁ〜、安定の荒天ですなあ。
久しぶりに読みながら来るかなと思って読んでいたら
やっぱり来ました!
申し訳ありませんが、あんころさん+荒天=安定のブログ。
アサリ狩り②を楽しみにしています。
久しぶりに読みながら来るかなと思って読んでいたら
やっぱり来ました!
申し訳ありませんが、あんころさん+荒天=安定のブログ。
アサリ狩り②を楽しみにしています。
Posted by ORION at 2022年05月13日 15:07
ORIONさん、お久しぶりです!コメントをありがとうございます♪
あ、来るなって、思ってましたか?
もうあんころの鉄板ネタですね(*^^*)
決して狙ってはいないのですが...
あ、来るなって、思ってましたか?
もうあんころの鉄板ネタですね(*^^*)
決して狙ってはいないのですが...
Posted by あんころもち
at 2022年05月15日 14:06
