ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月25日

温泉♪ とキャンプ場下見







残念ながら

キャンプネタではありません…







11月22日から一泊二日で、友人ミーと温泉にいってきました

北天の丘 あばしり湖鶴雅リゾート



贅沢な気分が味わえる一日を過ごせました






まずは出発から

ミーとのキャンプはいつも雨



旅も変わらず雨です



気温が高くて雪じゃなく雨の中出発


でも峠を越えると、雨は止んでいて雪もない状態


こっち方面は雪がないんだなー

快適なドライブとなり
あっという間に網走に到着

昼食は回転寿しの”かに源”で


ネットで評価が高かったらしいです
(ミーのリサーチ)



いろんな寿司ネタがあって、どれも美味しかった♪







その後、北見市常呂町(ところ)の
手工芸の館 流氷窯で陶芸体験をしてきました

電動ロクロでの陶芸は始めてで、薄くするのとか難しかったけど、割とそれなりの形にはなったかな?


やり始めると無言で真剣になっちゃう☆


17時頃に温泉に到着

一番安いプランで狭い部屋にしたけど、全然広いっ



3連休とあってか、満室だったようです



部屋着もかわいいし、そのままウロウロしていいんです




まずは温泉でしょ


温泉の入り口

中に入ると畳の広場





浴室は一つしかなかったけど、洗い場はたくさんあって、綺麗で広い


ただ、残念なのが露天風呂があるんだけど、屋根がないし狭いっ

雨の中、さすがに露天風呂には入れず、チョット浸かっただけでやめました



夕食はバイキングなんだけど、品数の多さに圧巻!

どれも美味しかった〜

ピザは自分でトッピングできて、トッピングした後は焼いてくれて、焼き上がったらテーブルまで持ってきてくれます



デザートも全種類持ってきちゃった♪





食後は足湯にっ



今日は混んでいるので、朝は早起きして、早めにご飯たべて、ゆっくりしてから帰ろう…って計画立てたけど…



うちらが早起きできるはずもなく…


6:30に2人の携帯でセットした目覚ましは速攻で消し二度寝…


8:00から遅い朝食です(^^;;


朝食もバイキング

その他、各テーブルには、お味噌汁をつくる鍋が置いてあって、味噌汁の具材を選んで、自分達で作れる形式になってて、具材は入れ放題




食べ過ぎてくるし〜


10時チェックアウト


帰りは、ちょびっと網走観光



網走といえば…





網走監獄!



ですが、道民なら一度は行った事があるでしょう…なのでスキップ


オホーツク流氷館へ


新しい施設を建設中で、来年度にはできるそうです




流氷館の中はクリオネが居たり、流氷に触れたり、剥製にもふれたり…





濡れたタオルを回して凍るっていう体験もできたり(やってないけど)


流氷をイメージしたソーダがあって、寒いのに頼んじゃった









キャンプバカなあんころもちは帰りにキャンプ場を下見したいっ♪と提案



網走周辺には、キャンプ場がいっぱいあります

もうシーズンは終わったけど行った事のない所ばかりなので、キャンプ場めぐりもする事にしました




最初は呼人浦キャンプ場☆

網走湖沿いに面した無料のキャンプ場


…なんだけど、
ここじゃない?っていってるうちに通り過ぎちゃってた…


戻るのは面倒だったので、スルーしますっ


次は、

北海道立オホーツク公園オートキャンプ場てんとらんど


でも、入り口近くの道から閉鎖されてて、歩いて行ってみたけど更に門の所が閉鎖されてて見られず…


続いて、

女満別野営場


トイレや炊事場は綺麗




目の前には女満別湖畔



300円で泊まれるらしーけど、前日の予約が必要でお風呂無し

後は、狭いかな…

土地はフラットだから張りやすそう

ただ、前日に予約してまで行くかなー



続いて、
女満別湖畔キャンプ場




木々の合間にテントを立てる形かな?
木でハンモックもできそうだね

割と広い

炊事場は老朽化していますが、こんなもんでしょう

トイレは綺麗そう

温泉2件あって徒歩圏内

目の前の女満別湖畔でシジミ狩りもできるらしー


割といいかもっ


続いて続いて〜
美幌町みどりの村森林公園キャンプ場


熊がお出迎え



ここはファミキャン向けだなー
いろんなバンガローがあったり






遊具がいっぱいある

広大な敷地なんだけど山間に作ってあって、テント泊する所が少ない印象

傾斜があるし、


ここはどうかなー





って感じで下見終了して家路につきます…



いつでもキャンプが頭から離れないあんころもち☆




温泉も楽しめたしっ

いい休日を過ごせましたっ☆  


Posted by あんころもち at 06:31Comments(0)独り言?

2014年11月19日

北海道、冬のアウトドア

北海道は雪、降っちゃいましたね〜
もう根雪だな…





行って来ました♪


真冬でもアウトドア気分が味わえる

朝里川温泉ウィンケルビレッジ!

コンドミニアム



冬でも

テラスでBBQもできる

暖炉で焚き火もできる

テラスで温泉にも入れる

布団もキッチン用品もそろってて、食材だけ買っていけば、キャンプ気分を味わえる


『ウィンケルビレッジ』


という宿泊施設に女子3人で行って来ました〜!














去年…




過去ネタですが…





でも、楽しかったな〜



季節は2月



「日和」という4人部屋になり


扉を開けると

テラス兼部屋の出入りの場所となってます



入ってすぐの所に暖炉があります





マキは受け付けで売ってます

冬でもお外で焚き火もいいなー

寒くても暖炉で暖まりながら、外でBBQができそうです




これ、温泉です





一晩中いつでも入れます

入りたい放題!




夏なら裸で焼肉しながらお酒のみながら温泉なんて事も⁈




すぐ目の前にはスキー場もあり、歩いて5分ほどの好立地




お部屋にはいります


中には洗面台や普通のお風呂もあります
大分自分仕様の部屋になってますが…



お布団もっ♡




キッチンも、もちろんありますし、皿や箸や、炊飯器や…
一通りの物はそろってます




ここで2泊、泊まってきました♪



外で食べようと提案したが却下(ー ー;)



確かに暖炉つけたとしても、無理な気温だったんだけどね…


中でヌクヌク、しゃぶしゃぶです







食後は3人仲良く外にあるプライベートな露天風呂へ


サービスショット♡




掛け流しで、緩ければ追い焚きもできちゃいます



夜な夜な、ミーは何やら仕込んでいます




朝は…


ホットドッグと、

ミーが夜な夜な仕込んでたローストビーフで朝食♪





そして…

目の前にあるスキー場に












…行くことなく、小樽へ観光(^^;;



道民全員がスキーやスノボするわけじゃないのですよ


寒いのもウィンタースポーツも嫌いな、道民も居るんです

さて、朝里川から小樽中心部へは
車で30分くらいて行けるので、

小樽観光いってきましたよー



ガラス工芸体験

小樽はそんな体験できる所がいっぱいあります


まずは受け付けして




さまになってる?



後は街を歩いて食べ歩き



一日遊んだ後は
夕食の食材を買って、お部屋に戻ります


2日目の夕食は…



鍋♪



昨日の食材が残っちゃったんで、食べきるために鍋にしましたっ


小樽で買ってきたワインを飲もうと、部屋にあったコルク抜きをつかってみたが



空かないっ…


何をやっても空かないっ

くるくるの所が曲がる





でも飲みたいっ( ̄Д ̄)ノ







わざわざ、コルク抜きの為に
5キロくらい先のコンビニまで、車を走らせることになるとは…




でもって、飲み直しですっ




食後のデザートで高いイチゴを買ってきてて


食べたら美味いのなんのって

こんな時期にイチゴなんて贅沢ですわ



感極まって



イチゴの舞………だそうです





ハナは無視して携帯イジリ








........











かと思ったら、ハナもやるんかい(ー ー;)











ってお前もかっ⁈






ホントおバカなオヤジ女子3人組です



冬でもアウトドア気分をチョットだけ味わえた?


味わえる場所でしたっ


ワイルドな人なら、お外で暖炉にあたりながらBBQができるのでは?


真冬でもアウトドア気分


いかがですか?
朝里川温泉ウィンケルビレッジ


  


Posted by あんころもち at 22:55Comments(0)アウトドア日記

2014年11月05日

キャンプ行くの?

先日、久しぶりにミーと時間が合ったので、焼肉に行ってきました♪


久しぶりの焼肉だね〜

もう今年はキャンプ終わったね〜

なんて、話ししたりしてっ


しかも、また今月は休みが合わない…








と、思ったら、





11月の末に2日間、二人とも休みが合う所があったではないか!






あんころ
「おっ、休み合う所あるじゃん」

「どこ行く?」



って、聞いたら

ミー
「もうバンガローじゃないと無理だよ」

って、即答



爆笑☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





まだ、キャンプに行くとか話しもしてないのにっ


ミーったら…(#^.^#)


その後、温泉でも行くかーとか、色々話をして結局どこ行くか決まらないまま宴は終わったんだけど、旅に出るのは決まって…




自宅に帰り、旦那に
「今度、ミーと旅行に行ってくるー」


っていったら…



今度は旦那が

「キャンプ行くの?いいな〜」


…って



あんたもかい(ーー;)





どんなけキャンプ好きなんだ⁈








でも、冬キャンもしてみたいなーと、密かに思ってるあんころもち…







どんなけキャンプ好きなんだ

(私もね…)

  


Posted by あんころもち at 22:28Comments(0)独り言?