ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年12月25日

サンタさんが来た

メリークリスマス♪

サンタさんが来た


ご無沙汰しております




年末、忙しくて忙しくて、全くアウトドアなんぞしておらず

秋にキャンプ行った話しとかもまだ記事にしていない状況ですがもう今年も終わろうとしていますね…

色々滞っておりましたタラ~




さて、言い訳は置いて置いて






自己満のブログへようこそっ





皆さんにはサンタさん来ましたか?




あんころは今年、旦那へのプレゼントに悩みました

こう長年連れ添っていると、ネタも尽きるわけで…



毎年、アウトドアグッツ系で攻めていたのですが、大体揃ってしまったし

仕方がないので今年は





mont-bellに行って、欲しいものを買うという事に…




で、購入したものは…




フリース

サンタさんが来た


薄手のフリースを選択


あんころも色違いで購入



四十路過ぎたおっさんとおばさんが、ペアルックって…
(/∀`*)



キャンプしてて朝晩のちょっと寒くなった時に気楽に羽織れる物を

また、バイクに乗ってて寒い時に着る、薄手のフリースが欲しかったの




後は、



絶対要らんだろ


と思って購入していなかった












サンタさんが来た





コンパクトになる箸ですね


その名も『野箸』
サンタさんが来た




有れば便利だけど、箸に2300円って…

ありえん



でもね…こういう時に購入するならね...






箸先は木の素材になっていて、曲がりずらいらしい

サンタさんが来た


麺類でもつかみやすそう


手に持つところは腐食に強いステンレス

と、モンベルさんが謳っています



収納ケースも付属

サンタさんが来た



こんなにコンパクトに

サンタさんが来た




『割り箸でいいだろ』





って、言わないの〜注目






さて、あんころへのクリスマスプレゼントですが…

サンタさんが来た



おお?



なんだろう






家にある適当な袋に

サンタさんが来た


適当なテープで留めてある物






中に入っていた物は








USBケーブルですね

サンタさんが来た



…(´・ω・`)…ナンダ


しかもタイプCって、あんころの持っているパソコンやiPadじゃ使えないぞ?





そしたらね





その後に










ドン

サンタさんが来た




なんだ?










こ、これは






もしや…⁈
















サンタさんが来た




ぬぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!(・ω・≡・ω・)(・ω・≡・ω・)(・ω・≡・ω・)(・ω・≡・ω・)ぬおォォォォオオオォォォお








『MacBook Pro』ではないかぁ〜!!

サンタさんが来た




まぢかぁ〜


前から欲しかったんだぁ〜♪

めちゃくちゃうれしいっす♡



しかも、憎い演出ですね〜

最初に小物を出して


「ん?」


って、思わせてからの、BIGプレゼントだなんて




クサイ演出ですがな〜









しかし、すごい奮発してしまったな…

箸ごときでグダグダ言ってたあんころって…




これで、ブログやら動画やら編集を頑張れよって事ですね?



今まで、iPadやiPhoneだけで記事を作っていたので、大変だっったの




特に、最近動画を作り始めては見たものの、固まったり、消失したりと、
しんどくてね…







頑張ってみるか〜



まだ、溜め込んでいる動画もあるし…

(もう2019年終わっちゃうけどな)




ありがとう





旦那サンタさん♪



皆さんにもサンタさんが来ていますようにっ♪










このブログの人気記事
今年もよろしくお願いします!
今年もよろしくお願いします!

かなやま湖でワカサギ釣り
かなやま湖でワカサギ釣り

同じカテゴリー(独り言?)の記事画像
今年もよろしくお願いします!
StayHome
気象神社に行ってきた
あんころの誕生日会
人間ドック
節分
同じカテゴリー(独り言?)の記事
 今年もよろしくお願いします! (2021-01-05 13:13)
 StayHome (2020-05-11 22:01)
 気象神社に行ってきた (2020-02-15 21:15)
 あんころの誕生日会 (2019-07-31 12:53)
 人間ドック (2019-02-07 18:24)
 節分 (2019-02-03 20:40)

Posted by あんころもち at 15:28│Comments(14)独り言?
この記事へのコメント
メリークリスマス!


モンベルの箸、zeroも使ってますよ。
普段から箸は持ち歩いて、割りばしを使わないようにしています。
使い捨ての割りばしの需要を減らすことで、世界の森林伐採を減らすという大そうな考えからです。← ナチュラリスト気取り(w

ご主人、憎い演出ですねぇ。
でも、大奮発してくれたんですね。

素敵なご夫婦ですね♡
Posted by zerozero at 2019年12月25日 16:39
めりくり~です (^^)
すごいですね MacBookPro!

自分は先月ようやくAirのローンが終わってホッとしてますw
ていうかiPhoneやiPadで動画編集とかブログとかやってたということにびっくりです。

MacBookProなら更にクオリティ上がっちゃいますね 楽しみ~~

先日セカンドバイクが修理から上がってきて、いよいよこの冬にファーストの修理に取りかかります。 ちょっと盛り上がってきました(自分的に)

よいお年をお迎えください。(早い?w)
Posted by ふくろう at 2019年12月25日 17:45
zeroさん、コメントをありがとうございます
さすがっ!
できるキャンパーは、考える事がちがいますなぁ〜
あんころは目先の事しか考えてなかったです
少しでもゴミが減ると考えると、箸を買って良かったかなぁと思います(洗い物が増えますが...)
Posted by あんころもちあんころもち at 2019年12月25日 20:00
メリーさんとクリスマス?

お久しぶりで。
もうすぐ2019も終わっちゃうぞ~(笑)

あんころさんの所には、スッゴいサンタが来たね。
MacBookが来るなんて、何て太っ腹のサンタなんだろね。


私にはもうサンタさんは来ません!

何せチョコチョコとアマゾンサンタと楽天サンタにお願いしてるから、無理だろね~(笑)


また記事を待ってます。

そうそう、今年の北海道はどんなですか?
Posted by パワフル at 2019年12月25日 20:06
ふくろうさん、コメントをありがとうございます
Macをお持ちですか。高いですよね〜
iPodとかで、動画編集を頑張ってましたよ〜
おぉっ。セカンドバイクをいじり倒す予定なんですね?
なんだろー。
あんころもそろそろ増車...

いや、ないなぁ〜

でも、kawasakiから出る四気筒のバイクが気になる今日このごろ...

ふくろうさんこそ、良いおとしを〜♪
まだ早いっ(笑)
Posted by あんころもちあんころもち at 2019年12月25日 20:08
パワフルさん、コメントをありがとうございます
アマゾンサンタと楽天サンタなんて、最高じゃないですか〜。なんでも願いが叶っちゃうっ(笑)
何故か自分のお財布からお金が減っていくが...
今年の北海道ですか?
私の住んでいる地域は、雪も寒さもありますが、雪は少ないですね〜
札幌は珍しくホワイトクリスマスじゃないようですし...

何はともあれ、メリークリスマス♪
Posted by あんころもちあんころもち at 2019年12月25日 20:57
このプレゼントならテンションMaxですね〜。

私も3年前のproを使っていますがサクサクと働いてくれています。

これにタイムマシンの保存先をSSDにすると、自動バックアップ中に多少の作業をしても速度が遅くなることもなくてストレスがありません。

このプレゼントのテンションのまま一気に動画編集に突入でしょうか?
Posted by ORION at 2019年12月26日 19:44
ORIONさん、コメントをありがとうございます
外付けのSSDですね?
φ(・ω・`)メモメモ
まだ、どうしていいか分からず、宝の持ち腐れ状態です
これから、少しずつ、使い方に慣れていかないと...
Posted by あんころもちあんころもち at 2019年12月29日 00:08
こんにちは。
来年のフィッシュランドの釣り大会は参加されるのですか???
Posted by yuhkingyuhking at 2019年12月29日 13:27
yuhkingさん、コメントをありがとうございます
阿寒のワカサギ釣り大会ですね?
もちろん♪参加しますよ〜
上位3チームには、くい込みたい所ですね〜
Posted by あんころもちあんころもち at 2019年12月29日 15:34
札幌のappleStoreは撤退してしまいましたが
ヨドバシとかのapple売り場でappleの販売員をつかまえて話を聞くといいですよ。

ご存じかも知れませんがMacPCにはタイムマシンという機能があって
メモリー(HDDやSSD)を外付けしておけば基本1時間ごとに自動的にバックアップを取ってくれます。
なので間違ってファイルなどを削除したり、編集していた動画が消えてしまっても
最後に取ったバックアップや任意で昨夜とか2週間前とかに戻って
消えてしまったものを回収できます。

もしご存じでしたら、失礼いたしました。
Posted by ORION at 2019年12月30日 11:06
返信ありがとうございます〜
自分もファミリー部門に出る予定です。
幼児2人なんで入賞も狙うつもりもありませんが、頑張りましょう!
Posted by yuhkingyuhking at 2019年12月30日 12:20
ORIONさん、またまたコメントをありがとうございます♪ご存知じゃなかったんですよ〜
いままでWindowsを使っていたので、なんだか勝手が違って...
これからいじりながらお勉強していくつもりです
良い情報をありがとうございます!
Posted by あんころもちあんころもち at 2020年01月01日 00:34
yuhkingさん...敵同士ですねっ
あんころ夫婦には子供は居ないのですが、友達の子供を使って、ファミリー部門に参加予定です
当日、同じフィールドに立てるなんて、ドキドキしますね~
お手柔らかにっ♪
Posted by あんころもちあんころもち at 2020年01月01日 00:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サンタさんが来た
    コメント(14)