五鹿山公園キャンプ場

あんころもち

2015年05月13日 23:28

5月10〜12日の2泊3日で五鹿山公園キャンプ場に行ってきました



管理棟の横にはゴミ集積所があります


ちょっと奥に行くとログキャビン棟


炊事場は2つ





とても綺麗に掃除されてます


フリーサイト


ちょっと狭いけど、きちんと区画されてます

シャワー棟もあります


トイレは洋式、和式が一つずつ


見上げるとクモの巣やら虫がいっぱいあるけど、仕方がないっ

その他





小高い丘を登るとサロマ湖もみえました
(写真じゃ見えないけどね…)


今回のメンバーはあんこと旦那とミーの3人
みんな、ゴールデンウイークは働いてたので、これからがあんこ達のゴールデンウイークが始まります


道中は雨にも当たり、天気が心配でしたが…


到着した頃には晴天!


まずはカンパーイ


今回は、旦那の車に満杯に入れてきましたっ




何がこんなに嵩張るかって…


これを持ってきちゃったからっ


しかも2台も…

一つはあんこが車を買った時についてきたチャリ
一つはキャンプ仲間のハナから借用

はな、ありがと〜♪


今回もバンガローを借りての2泊なので、ラナをサクッと設営して…
と言いたい所だけど
でも、ここは砂利の土地なので、ペグが刺さらなくて大変だった(-。-;

中を設営しようとシルバーのビニールシートを敷いた途端、ちっちゃな虫が大量発生

見えますか?
黒くツブツブのは全て虫


なぜかシルバーとか白い物に反応して寄ってきます

雨が降ってるかのように、パチパチパチっと音を立てて集まってくるんです
Σ(゚д゚lll)

殺虫剤を撒いても全く効果なし

気持ち悪かった〜

シルバーのシートは諦めて違う物で代用


お昼は過ぎていたので小腹が空き、旦那にたこ焼きを作ってもらい


各々好きな事を始めます


旦那は今年初のキャンプとあって、ウキウキっ


先日購入したマーキュリーのバケツで、自宅から薪を持ってきたのにもかかわらず、場内から枯れ木を拾い集めてますっ

どんなけ焚き火がしたいの…(ー ー;)


ミーは、今年購入したスノピのコンボダッチを披露

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=974417&buddy=0001112185807

今回は、これで色々料理をしてくれるみたいです


ミーの1日目のスタイル


寒いのと虫刺され予防にと、ズボンを靴下にインしてますっ
しかも、白の靴下って…


1日目はあんまり気温も上がらず20℃に届かず


バンガローの中も寝室を準備して




夜の宴へ



初日の夜はやっぱ焼肉!


安定してますっ


旦那は、暗くなったらお楽しみの焚き火タイムへっ



旦那は久しぶりのキャンプなのと、日中からずっと呑み続けてるのと、焚き火を酒のあてにしていて、ビールが進み、ただの酔っぱらいのおっさんと化す

もう乗らないほどの薪を焼べて、ぼうぼうに燃え上がる焚き火をみて、あんこもミーも注意しますが

「大丈夫、大丈夫」と言うことを利かず



夜も更けてきたので焚き火は終了させると、火消し壺に燃え残しの隅を入れようとしたら、下にぶちまけるし

慌てあんこが水を撒き消火

テントの紐に引っかかり転倒しそうになるし

足元はフラフラ

強制就寝させました

世話がやける…

ミーとあんこはもうしばらく夜の宴を楽しみ就寝

ミーは、あんこの旦那が居ても気にしないで同じ屋根の下で夜を共にしました


2日目へ続く…


あなたにおススメの記事
関連記事