2014年07月09日
東神楽森林公園キャンプ場
7月5〜6日の1泊2日で女子キャンしてきました〜☆
今回は
妊婦のハナと、初参加の二児の母ヒカリちんです
もちろんミーも居ますよー
今回も、バンガロー泊

このバンガローは4200円。
タープやスクリーンテントなど張ると1張り400円が追加されます
虫が多くて、虫対策
まずは殺虫剤をバンガローの中に振りまき、網戸に虫コナーズをし、アリも居たので、アリ退治の薬をまき、クモの巣退治のスプレーをバンガロー周囲にまき…
換気…
スクリーンテントの周囲にはヤブ蚊ハンターなるスプレーをまき、香取線香2つ焚き
どんなけするん?
ってくらい、予防策を万全にしました
このバンガローの横には車を駐車するスペースしかなく、スクリーンテントを張るには、バンガローの裏に張らないといけません
裏に行くにはちょっと坂になってて、妊婦と子供にはにはちょっと大変だったな
あ、今回は忘れ物はなかったですよー
14時過ぎに到着し、とりあえずスクリーンを張り、中には必要最小限の物にして、後は外に放置

相変わらず汚ないな…
子供達の為に、まずは遅い昼食作り
焼きそばです

美味しそうに食べてくれました♪

大人達は…

カンパーイ☆
いつも二人が多かったので、人数が多いのも、違った楽しいさがありました♪
ちょっと子供達をかまったりして、食後はマッタリして…

夕食作り
いつも焼肉だけども、今夜は
モヤシのナムルと手作り餃子♡

ご飯もクッカーで炊いたよ♪
ちょっと水っぽかったな…
餃子は最高だったな
チーズも入ったやつも作り、50個を大人4人と子供二人でほぼ完食でしたっ
妊婦はもちろんノンアルコールですっ

ヒカリちん家族は、夜に帰っていきましたっ
子供も寝ちゃったしね…
残ったのはいつもの3人
久々にハナが参戦したので、積もる話もあり、早く寝るつもりが23時過ぎ
朝…
尿意を催し、5時半に起き

再び爆睡
さっき会話してたのに、数秒で
地響きのようなイビキをしている人が…
んで、次に起きたら7時半
ここは、11時までに撤収しなくてはいけません
相変わらず寝坊する3人
慌てて朝食作りを開始!


3人だと、やっぱ早いわー
今日の朝食は

モヤシとベーコンの炒め物
と
餃子の余ったタネで肉団子スープ
と
サラダ
サラダが多過ぎで、メインになっちゃってますが…
ご飯も今回は美味しく炊けたよっ♡

朝からボリューム満点
さて…
腹もいっぱいになったし
マッタリタイム

ここで、いつもであれば、撤収を開始する所ですが…
このままデイキャンに突入!
延長料金を支払い、17時まで居て良いことになりましたっ♡
まずは、お風呂にでも入りにいきますか
歩いて2〜3分の所に花神楽という温泉があり、散歩がてら歩いて温泉に行ってきました
立派な温泉です

地元の人にも人気で人は多いですが、洗い場も脱衣所も広いし、露天風呂もあります
炭酸水の温泉もっ
さっぱりした後の〜

焼肉!

ハナの旦那が釣ってきたシャコのボイルと味噌汁をいただき♪


うまいっ♡
とうきびを皮ごと焼いて…

美味しそうでしょ?

もう無理(>_<)

妊婦⁈
とかいいながらも…
甘い物は別腹♡

残りの炭で、マシュマロ焼いちゃいました♪
どんなけ食うの?
っていうくらい
食べてばっかりの2日間
妊婦のハナも何事もなく、キャンプを満喫することができました

追記
あれだけ虫対策したのにもかかわらず、ミーはブヨに刺されました…
右足がパンパン…

気をつけましょっ
今回は
妊婦のハナと、初参加の二児の母ヒカリちんです
もちろんミーも居ますよー
今回も、バンガロー泊

このバンガローは4200円。
タープやスクリーンテントなど張ると1張り400円が追加されます
虫が多くて、虫対策
まずは殺虫剤をバンガローの中に振りまき、網戸に虫コナーズをし、アリも居たので、アリ退治の薬をまき、クモの巣退治のスプレーをバンガロー周囲にまき…
換気…
スクリーンテントの周囲にはヤブ蚊ハンターなるスプレーをまき、香取線香2つ焚き
どんなけするん?
ってくらい、予防策を万全にしました
このバンガローの横には車を駐車するスペースしかなく、スクリーンテントを張るには、バンガローの裏に張らないといけません
裏に行くにはちょっと坂になってて、妊婦と子供にはにはちょっと大変だったな
あ、今回は忘れ物はなかったですよー
14時過ぎに到着し、とりあえずスクリーンを張り、中には必要最小限の物にして、後は外に放置

相変わらず汚ないな…
子供達の為に、まずは遅い昼食作り
焼きそばです

美味しそうに食べてくれました♪

大人達は…

カンパーイ☆
いつも二人が多かったので、人数が多いのも、違った楽しいさがありました♪
ちょっと子供達をかまったりして、食後はマッタリして…

夕食作り
いつも焼肉だけども、今夜は
モヤシのナムルと手作り餃子♡

ご飯もクッカーで炊いたよ♪
ちょっと水っぽかったな…
餃子は最高だったな
チーズも入ったやつも作り、50個を大人4人と子供二人でほぼ完食でしたっ
妊婦はもちろんノンアルコールですっ

ヒカリちん家族は、夜に帰っていきましたっ
子供も寝ちゃったしね…
残ったのはいつもの3人
久々にハナが参戦したので、積もる話もあり、早く寝るつもりが23時過ぎ
朝…
尿意を催し、5時半に起き

再び爆睡
さっき会話してたのに、数秒で
地響きのようなイビキをしている人が…
んで、次に起きたら7時半
ここは、11時までに撤収しなくてはいけません
相変わらず寝坊する3人
慌てて朝食作りを開始!


3人だと、やっぱ早いわー
今日の朝食は

モヤシとベーコンの炒め物
と
餃子の余ったタネで肉団子スープ
と
サラダ
サラダが多過ぎで、メインになっちゃってますが…
ご飯も今回は美味しく炊けたよっ♡

朝からボリューム満点
さて…
腹もいっぱいになったし
マッタリタイム

ここで、いつもであれば、撤収を開始する所ですが…
このままデイキャンに突入!
延長料金を支払い、17時まで居て良いことになりましたっ♡
まずは、お風呂にでも入りにいきますか
歩いて2〜3分の所に花神楽という温泉があり、散歩がてら歩いて温泉に行ってきました
立派な温泉です

地元の人にも人気で人は多いですが、洗い場も脱衣所も広いし、露天風呂もあります
炭酸水の温泉もっ
さっぱりした後の〜

焼肉!

ハナの旦那が釣ってきたシャコのボイルと味噌汁をいただき♪


うまいっ♡
とうきびを皮ごと焼いて…

美味しそうでしょ?

もう無理(>_<)

妊婦⁈
とかいいながらも…
甘い物は別腹♡

残りの炭で、マシュマロ焼いちゃいました♪
どんなけ食うの?
っていうくらい
食べてばっかりの2日間
妊婦のハナも何事もなく、キャンプを満喫することができました

追記
あれだけ虫対策したのにもかかわらず、ミーはブヨに刺されました…
右足がパンパン…

気をつけましょっ