2020年07月24日
幌加内そばとコーヒーツーリング
7月某日、幌加内町まで、ぼっちツーリングに行ってきました

旦那も居たのでツーリングに誘ったけど、「仕事があるから」と、お断りされた
まぁ、ぼっちでも大丈夫!
最近雨続きだったので、バイクにも乗れずに居たからもんもんとしてたのだ
久しぶりに走れて、たのすぃ〜

もう季節は夏ですね
相変わらずのプチ峠から、田舎道を走り、ほとんどバイクともすれ違わない中走る
たまぁ〜にバイクにすれ違っても、スルー

よく北海道はヤエー天国とも言われているようだが、実は道民同士はあまりヤエーをやらない説
やってきたらやる
受け身タイプが多いかと思うのは、あんころだけでしょうか?
あんころもその1人
大きなキャンプ道具を積んでる時じゃないと、やらないかな
そんなこんなで、幌加内町のいつものお蕎麦屋さんに到着
時刻は12時
あ...
今日は日曜日だった...

土日はかなり混んでるから、いつも行かないようにしてたのに...
めちゃくちゃ混んでる...
この他にも、車の中で待機してる人も多数いる模様
う〜ん、どうしよう...
ここまで来たしな...
たまには待つか
あんまり並ぶのとか、待つの嫌いなんだけど、
ブロガー魂で、今日は暇だし待つことにしてみたっ
(p`・ω・´q)
結局、待つこと1時間
やっぱ二度と休日には来ないからなっ!
10割そばが食べられる所なんだけど、あんころが席に着いた時には、もう売り切れ
1時間も待ったのに、食べたかったお蕎麦がないなんて...
なんで1時間も待ったのか、分からなくなってきた
気温も上昇し、暑かったので冷やしタヌキそばにしてみました

これはこれでおいしいんだけどね...
ごちそうさまでしたっ♪
さてさて、お次はですね〜
食後のコーヒーを、キャンプ場で頂こうかと思いましてっ
キャンプ場なら、火を使っても怒られる事はないしね
すぐ近くの幌加内公園キャンプ場を目指します
あそこには、ベンチがいっぱいあったはず
幌加内湖を眺めながら、美味しいコーヒーを淹れて飲むっ
最高じゃないですか♪
しかし...
幌加内湖のキャンプ場に着いてみると、バイカーのカップルが、木陰でラブラブ中ではありませんか
そんな、ラブラブな二人の前で、おばちゃんが一人さみしく、コーヒーを淹れて飲んでる姿を晒すのは...
ちと恥ずかしい
東屋もあるのですが、すでに先約あり
景色は最高なんだけどなぁ

諦めるかぁ
仕方がない。地元近くの鷹栖町のキャンプ場に行こー
あそこもベンチがあったよね
木も生えてるから、木陰になってる所あるんじゃないかなぁ〜
と、淡い期待を持って、鷹栖町のキャンプ場をめざします
到着してみたものの...
木陰...

惜しい!
今日は暑いんだよなぁ...
周囲を見渡すと、東屋発見!

しかも、人気もない
って事で、東屋でやっとやっと、コーヒータイムです

準備は万端!
よぉ〜し。お湯を沸かすよぉ〜♡
が、しかし...
そんなに甘くなかった
が、ガスが?!
空っぽだったぁ(;A;)

ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
やっちまったよ
ガスがないんじゃ、お湯も沸かせないし...
はぁε(・д・`*)ハァ…
1時間も待たされて、お目当てのお蕎麦にありつげず
幌加内のキャンプ場にいったら、カップルがいたから、コーヒー淹れれず
やっと鷹栖町のキャンプ場でいい場所確保できたから、コーヒーが飲めると思ったのに...
ガスがないって...
なにやってんだか...
とぼとぼ帰ります
しかし、諦めきれなかったあんころもち
自宅に帰り、すぐに自宅のベランダで
キャンプ場でやりたかったことをやりました

友達から頂いたStanleyのマグカップを使ってみたかったんです
蓋があるので、コーヒー1杯分のお水を入れて持ち歩き、コーヒーが飲みたい時にケトルに移して沸かせば、必要な分のコーヒーが飲めるので、とっても便利

いつまでも暖かいし
残しても、持ち帰りができるし
この大きさ、おひとり様の時は最高なマグ
気に入りました
これをキャンプ場で使い
お外で飲みたかった...
何ともぐだぐだな、蕎麦とコーヒーツーリングになってしまった1日でした
っていう、動画も作ってみたの♪
よかったら、覗いてみてね♡
↓↓↓
https://youtu.be/pq-OY5Sabr4

旦那も居たのでツーリングに誘ったけど、「仕事があるから」と、お断りされた
まぁ、ぼっちでも大丈夫!
最近雨続きだったので、バイクにも乗れずに居たからもんもんとしてたのだ
久しぶりに走れて、たのすぃ〜

もう季節は夏ですね
相変わらずのプチ峠から、田舎道を走り、ほとんどバイクともすれ違わない中走る
たまぁ〜にバイクにすれ違っても、スルー

よく北海道はヤエー天国とも言われているようだが、実は道民同士はあまりヤエーをやらない説
やってきたらやる
受け身タイプが多いかと思うのは、あんころだけでしょうか?
あんころもその1人
大きなキャンプ道具を積んでる時じゃないと、やらないかな
そんなこんなで、幌加内町のいつものお蕎麦屋さんに到着
時刻は12時
あ...
今日は日曜日だった...

土日はかなり混んでるから、いつも行かないようにしてたのに...
めちゃくちゃ混んでる...
この他にも、車の中で待機してる人も多数いる模様
う〜ん、どうしよう...
ここまで来たしな...
たまには待つか
あんまり並ぶのとか、待つの嫌いなんだけど、
ブロガー魂で、今日は暇だし待つことにしてみたっ
(p`・ω・´q)
結局、待つこと1時間
やっぱ二度と休日には来ないからなっ!
10割そばが食べられる所なんだけど、あんころが席に着いた時には、もう売り切れ
1時間も待ったのに、食べたかったお蕎麦がないなんて...
なんで1時間も待ったのか、分からなくなってきた
気温も上昇し、暑かったので冷やしタヌキそばにしてみました

これはこれでおいしいんだけどね...
ごちそうさまでしたっ♪
さてさて、お次はですね〜
食後のコーヒーを、キャンプ場で頂こうかと思いましてっ
キャンプ場なら、火を使っても怒られる事はないしね
すぐ近くの幌加内公園キャンプ場を目指します
あそこには、ベンチがいっぱいあったはず
幌加内湖を眺めながら、美味しいコーヒーを淹れて飲むっ
最高じゃないですか♪
しかし...
幌加内湖のキャンプ場に着いてみると、バイカーのカップルが、木陰でラブラブ中ではありませんか
そんな、ラブラブな二人の前で、おばちゃんが一人さみしく、コーヒーを淹れて飲んでる姿を晒すのは...
ちと恥ずかしい
東屋もあるのですが、すでに先約あり
景色は最高なんだけどなぁ

諦めるかぁ
仕方がない。地元近くの鷹栖町のキャンプ場に行こー
あそこもベンチがあったよね
木も生えてるから、木陰になってる所あるんじゃないかなぁ〜
と、淡い期待を持って、鷹栖町のキャンプ場をめざします
到着してみたものの...
木陰...

惜しい!
今日は暑いんだよなぁ...
周囲を見渡すと、東屋発見!

しかも、人気もない
って事で、東屋でやっとやっと、コーヒータイムです

準備は万端!
よぉ〜し。お湯を沸かすよぉ〜♡
が、しかし...
そんなに甘くなかった
が、ガスが?!
空っぽだったぁ(;A;)

ガ━l||l(0Δ0)l||l━ン
やっちまったよ
ガスがないんじゃ、お湯も沸かせないし...
はぁε(・д・`*)ハァ…
1時間も待たされて、お目当てのお蕎麦にありつげず
幌加内のキャンプ場にいったら、カップルがいたから、コーヒー淹れれず
やっと鷹栖町のキャンプ場でいい場所確保できたから、コーヒーが飲めると思ったのに...
ガスがないって...
なにやってんだか...
とぼとぼ帰ります
しかし、諦めきれなかったあんころもち
自宅に帰り、すぐに自宅のベランダで
キャンプ場でやりたかったことをやりました

友達から頂いたStanleyのマグカップを使ってみたかったんです
蓋があるので、コーヒー1杯分のお水を入れて持ち歩き、コーヒーが飲みたい時にケトルに移して沸かせば、必要な分のコーヒーが飲めるので、とっても便利

いつまでも暖かいし
残しても、持ち帰りができるし
この大きさ、おひとり様の時は最高なマグ
気に入りました
これをキャンプ場で使い
お外で飲みたかった...
何ともぐだぐだな、蕎麦とコーヒーツーリングになってしまった1日でした
っていう、動画も作ってみたの♪
よかったら、覗いてみてね♡
↓↓↓
https://youtu.be/pq-OY5Sabr4
この記事へのコメント
こんばんはきのうパッレトヒルズでキャンプしようかと思いましたが去年幌加内のキャンプ場よったときよさげだとおもったのでキャンプしてきましたよいとこでしたけどブームですね人多かったです。どちらも好きなところです。
Posted by ソロライダー
at 2020年07月24日 22:01

ソロライダーさん、コメントをありがとう〜ございます。ホント、最近のキャンプブームは凄いですね。休日のキャンプ場は、ヤバいくらい人が居て...。
キャンプしてきたんですかぁ?羨ましい。
あんころは、この連休はお仕事です...(><)
キャンプしてきたんですかぁ?羨ましい。
あんころは、この連休はお仕事です...(><)
Posted by あんころもち
at 2020年07月25日 01:09

ネタ・・ですか?
もしかしてあんころさん、ネタのためにツーリングに出てる?
ってのは冗談で、天気が良くて良かったね。こっちはずうっと梅雨が明けなくて、かびちゃいそうですよ(笑)
カップルが邪魔でも、ガスが空っぽでも、さすが北海道。
ロケーションは最高だな~
今年は旅行者も少なそうだし、逆にツーリングしやすいかもね。
もしかしてあんころさん、ネタのためにツーリングに出てる?
ってのは冗談で、天気が良くて良かったね。こっちはずうっと梅雨が明けなくて、かびちゃいそうですよ(笑)
カップルが邪魔でも、ガスが空っぽでも、さすが北海道。
ロケーションは最高だな~
今年は旅行者も少なそうだし、逆にツーリングしやすいかもね。
Posted by パワフル at 2020年07月25日 09:26
パワフルさん、コメントをありがとう〜ございます♪
ネタ...ではないのですが、なぜかいつもこうなる...。
そちらはまだ、カラッと晴れませんか。
こちらは短い夏を、頑張って走ってますよ
確かに今年は、観光客が少なくて、走りやすいです。ただ、キャンプ場が、密にならないようにと、人数制限をかけている所もあり、定番の観光地もやってなかったりと、少し活気のない北海道でもあります
ネタ...ではないのですが、なぜかいつもこうなる...。
そちらはまだ、カラッと晴れませんか。
こちらは短い夏を、頑張って走ってますよ
確かに今年は、観光客が少なくて、走りやすいです。ただ、キャンプ場が、密にならないようにと、人数制限をかけている所もあり、定番の観光地もやってなかったりと、少し活気のない北海道でもあります
Posted by あんころもち
at 2020年07月25日 19:52

あれ、雨は?
キセキの晴れツーリング???
でも、いろいろあっても天気のいいツーリングでよかったですね〜。
キセキの晴れツーリング???
でも、いろいろあっても天気のいいツーリングでよかったですね〜。
Posted by ORION at 2020年07月27日 15:57
ORIONさん、コメントをありがとう〜ございます!
いや、さすがにお散歩ツーリングの時くらいは、天候みながら走るので...。雨神様は、呼んでないですよ!
いつもお招きしているつもりもないんですがね...
いや、さすがにお散歩ツーリングの時くらいは、天候みながら走るので...。雨神様は、呼んでないですよ!
いつもお招きしているつもりもないんですがね...
Posted by あんころもち
at 2020年07月28日 09:54
