2014年08月10日
苫前夕陽ヶ丘キャンプ場に行ってきた
8月7日木曜日
旦那と2泊で苫前夕陽ヶ丘キャンプ場に行ってきました
夕陽ヶ丘っていうくらいなんで、本当に夕日は綺麗でしたよ〜
一日目の夕日

2日目の夕日

当初は7日から2泊でツーリングキャンプでも行こうかって言ってたんですが、
旦那のバイクが入院中のため、ツーリングは断念
そして、旦那が7日は休み取れなかったと言って
8日から一泊でキャンプ予定してたんですが、
6日の夜に突然、旦那が
「7日から休み取れたわ」
っていいだし
早く言ってよ…(ーー;)
しかし、7日は天気予報では道内雨が降り続き、先日の大雨で土砂災害やら、川の反乱やらで、危険な状態の所が多く残っているようで…
7日の出発は無理だろうなって思って何も準備していなかった
7日朝…
雨…
やっぱ今日は無理だな
予定通り8日から一泊でキャンプがいいんじゃないか
と、思っていたら
道北の方なら雨雲外れてるから、上の方に行こうか?
と、旦那
行くんかい⁉︎
なんも準備してないしっ
そこからの準備で
キャンプ地を選んで
午後スタート
気まま過ぎる二人
日本海側を北上します
雨は降っています

途中、土砂崩れで道路が寸断されてる場所があり、迂回路を通るなどして
キャンプ地に着いたのは18時頃
オートサイトの電源なしで一泊2000円
キャンプガイドブック読んでたら、フリーサイトは500円ってなってたので、夕陽ヶ丘キャンプ場に決めたはずだったけど、それはバイクの人の話で、車はオートサイトしかないと…
勉強不足
時間も時間だし、これ以上は無理と判断し2000円だけど、ここに決めました
炊事場と管理棟
とても綺麗に管理されてて気持ちいいです

トイレの中も綺麗



今にも雨が降りそうだけど、まだ降っていないので急いでテントを設置
やっぱり立てるなら海側でしょ☆
夕日までにテント設営は間に合った(;^_^A
雨雲から夕日が差し込みだし、見えたので良かった☆
ここで乾杯!

さて、タープですが…
この日、風が強くしかも丘になっているので、キャンプ場はモロ風を受けている状態
これでスクリーンテント建てたらいつかの惨劇に見舞われるのは必須
なので、ヘキサタープを張って過ごす事にしました
後は、雨対策でテントの上にもう一枚タープを掛けて、いつもの雨対策スタイルに

相変わらず、統一感のないテントだ(;^_^A
キャプテンスタッグのテントにモンベルとロゴスのタープを掛けてみました
見た目なんて、どうでもいいんですっ
快適に過ごせるかどうかが大事
さて、焼肉でも始めますかっ♡
って20時Σ(゚д゚lll)

定番お肉に

炊きたてのご飯
これがあれば、何もいらないっすっ
食事しているとやっぱり雨が降ってきて、風も強くなり、ヘキサタープで良かったと旦那と話す
雨の合間を見て、旦那は焚き火

焚き火しながらのビールは格別ですなー
遅い時間に入り、雨にもみまわれ、弾丸キャンプになりましたがなんとか1日目を無事に過ごすことができました♪
旦那と2泊で苫前夕陽ヶ丘キャンプ場に行ってきました
夕陽ヶ丘っていうくらいなんで、本当に夕日は綺麗でしたよ〜
一日目の夕日

2日目の夕日

当初は7日から2泊でツーリングキャンプでも行こうかって言ってたんですが、
旦那のバイクが入院中のため、ツーリングは断念
そして、旦那が7日は休み取れなかったと言って
8日から一泊でキャンプ予定してたんですが、
6日の夜に突然、旦那が
「7日から休み取れたわ」
っていいだし
早く言ってよ…(ーー;)
しかし、7日は天気予報では道内雨が降り続き、先日の大雨で土砂災害やら、川の反乱やらで、危険な状態の所が多く残っているようで…
7日の出発は無理だろうなって思って何も準備していなかった
7日朝…
雨…
やっぱ今日は無理だな
予定通り8日から一泊でキャンプがいいんじゃないか
と、思っていたら
道北の方なら雨雲外れてるから、上の方に行こうか?
と、旦那
行くんかい⁉︎
なんも準備してないしっ
そこからの準備で
キャンプ地を選んで
午後スタート
気まま過ぎる二人
日本海側を北上します
雨は降っています

途中、土砂崩れで道路が寸断されてる場所があり、迂回路を通るなどして
キャンプ地に着いたのは18時頃
オートサイトの電源なしで一泊2000円
キャンプガイドブック読んでたら、フリーサイトは500円ってなってたので、夕陽ヶ丘キャンプ場に決めたはずだったけど、それはバイクの人の話で、車はオートサイトしかないと…
勉強不足
時間も時間だし、これ以上は無理と判断し2000円だけど、ここに決めました
炊事場と管理棟
とても綺麗に管理されてて気持ちいいです

トイレの中も綺麗



今にも雨が降りそうだけど、まだ降っていないので急いでテントを設置
やっぱり立てるなら海側でしょ☆
夕日までにテント設営は間に合った(;^_^A
雨雲から夕日が差し込みだし、見えたので良かった☆
ここで乾杯!

さて、タープですが…
この日、風が強くしかも丘になっているので、キャンプ場はモロ風を受けている状態
これでスクリーンテント建てたらいつかの惨劇に見舞われるのは必須
なので、ヘキサタープを張って過ごす事にしました
後は、雨対策でテントの上にもう一枚タープを掛けて、いつもの雨対策スタイルに

相変わらず、統一感のないテントだ(;^_^A
キャプテンスタッグのテントにモンベルとロゴスのタープを掛けてみました
見た目なんて、どうでもいいんですっ
快適に過ごせるかどうかが大事
さて、焼肉でも始めますかっ♡
って20時Σ(゚д゚lll)

定番お肉に

炊きたてのご飯
これがあれば、何もいらないっすっ
食事しているとやっぱり雨が降ってきて、風も強くなり、ヘキサタープで良かったと旦那と話す
雨の合間を見て、旦那は焚き火

焚き火しながらのビールは格別ですなー
遅い時間に入り、雨にもみまわれ、弾丸キャンプになりましたがなんとか1日目を無事に過ごすことができました♪
Posted by あんころもち at 17:12│Comments(2)
│アウトドア日記
この記事へのコメント
こんばんは~☆
思い立ったら行動!好きですよ(笑)
我が家もキャンプこそ大荷物で行き当たりばったりはないですが
ただの旅行だと当日の朝にいきなり旅行が決まることがあります(爆)
朝コーヒーを飲んでたら、いきなり母が
「ねぇ、いい天気だからどこかに泊まりに行こうよ」
とか。
いやいやいやいや、っていう(笑)
しかも、近場じゃなく横浜→福島とかです。
台風・前線の影響で今週は毎日お天気不安定でしたが
綺麗な夕日も見れて良かったですね!
我が家はテント・タープ設営とキッチン・テント内のセッティングに
とんでもない時間が掛かるので
18時に到着で日没前にテント設営完了って素晴らしいです!!
どうしたら時間短縮できるんだろう・・・(悩)
2日目レポも楽しみにしてまーす。
思い立ったら行動!好きですよ(笑)
我が家もキャンプこそ大荷物で行き当たりばったりはないですが
ただの旅行だと当日の朝にいきなり旅行が決まることがあります(爆)
朝コーヒーを飲んでたら、いきなり母が
「ねぇ、いい天気だからどこかに泊まりに行こうよ」
とか。
いやいやいやいや、っていう(笑)
しかも、近場じゃなく横浜→福島とかです。
台風・前線の影響で今週は毎日お天気不安定でしたが
綺麗な夕日も見れて良かったですね!
我が家はテント・タープ設営とキッチン・テント内のセッティングに
とんでもない時間が掛かるので
18時に到着で日没前にテント設営完了って素晴らしいです!!
どうしたら時間短縮できるんだろう・・・(悩)
2日目レポも楽しみにしてまーす。
Posted by かのん
at 2014年08月10日 23:01

どーもです
基本、二人とも出不精なので、腰が重く行くと決めるまでが遅いんですよー
もっと朝から行動できればいいんですが…
基本、二人とも出不精なので、腰が重く行くと決めるまでが遅いんですよー
もっと朝から行動できればいいんですが…
Posted by あんころもち
at 2014年08月11日 20:00

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |