2016年12月28日
遊び納めと年末のご挨拶
今日は1日お休みだったので、久しぶりに友人ミーと遊びました
ランチに行こうという事になり、朝から行く準備をしてミーの連絡を待ちます
しかし、連絡が来ない…
いつもなら、待たせる方のあんころもち
しっかし来ない…
どうしたんだ?
11時
「良く寝た〜♪」
と、ミーからLINEが
寝すぎだわっ!ヽ(ヽ `д´)┌︎┛︎★︎)`з゚)yヾ
結局顔を作ったり準備したりして12時頃から活動開始
しかし本日、北海道の各地でかなり凍れており、江丹別という地域は、気温-25℃を観測するほどの凍れよう…
道もツルツルで、色々な所で雪山に車が突っ込んでいたり、道も渋滞しており、なかなか目的地まで到着せず…
やっと目的地に到着したのが13:30
ランチタイムは14時まで
「間に合った〜」(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
と、胸を撫で下ろす2人
ビュッフェスタイルのランチを頂きにきたのだが…
激混みで座席が無く、敢え無くビュッフェランチはお預けをくらいました
せっかく遠くまで来たというのに
旭川市の道の駅でランチにすることになっちゃって
結局ランチにありつけたのが15時を回っていた…
素敵なランチを頂くはずが
こんなランチに…

まぁ、空腹だったからなんでも良くなっちゃってね
カツ丼てんこ盛りですわ
旭川の道の駅の向かい側には、大雪アリーナという体育館がありまして
冬になると、屋内のスケートリンクになってるんです
「小さい時、野外のスケートリンクに行ったね〜」
「自前のスケートシューズとか持ってたよね〜」
なんて話しをしてたら
行くか?
って事になっちゃって、うん十年ぶりのスケートシューズを履く二人


颯爽とリンクに向かうミー

しかし、リンクに降り立った瞬間に
2人、産まれたての子鹿状態
む、昔は滑れたよね…?(゚-゚;)
スケートリンクは一方通行で、降り立った以上一周してこなくてはなりません
あんころは、滑っている内に感覚を取り戻しつつあるが、ミーは壁から離れようとはしません
無理矢理スケートリンクの上を歩いて一周しました
四十路のおばちゃん2人で何やってんだか…
年をとるのは嫌だね〜
ミーは、もう二度と滑らなくていいかな?と言っておりました
あんころはその後滑れるようになり、何周かして終了

滞在時間20分程度
ふふっσ(^_^;)
その後はお風呂に行って温まり

決まってこうなり

湯上り後に、休憩所で2人宴会
ランチにスケートにお風呂に…と
まるで定番のデートコース♡
四十路のおばちゃん2人でですが…
と、まぁ1日を満喫した2人なのでした
2016年も色々ありました
道民が内地で初キャンプをしてみたり、
会った事もないブロガーさんから、情報をもらいながら、2泊3日の弾丸キャンプをなんとか無事に終える事ができたり、
初ブロガーさんとご対面できて、いきなり初日に裸の付き合いしちゃったり、
キャンプツーリングで、同じ日に夫婦別々の事故を起こしそうになったり、
雨やら、あられやら、台風やら、天候に悩まされたキャンプしかできなかった友人や旦那とのキャンプ…
まあ、色々ありましたが、何はともあれオヤジ女子のアウトドア生活を楽しく過ごす事が出来ました
文章下手で、内容も大した事なく、口も柄も悪いあんころもちのブログにお越し頂いただき、ありがとうございました
飽きずにコメントをして頂いた皆様
ありがとうございました
何気なく見ちゃった人も、ありがとうございました
今年最後のブログ更新となりそうなので、ご挨拶させて頂きました
来年度も、変わらぬスタイルで、赤裸々にブログ更新を続けて行こうと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
ランチに行こうという事になり、朝から行く準備をしてミーの連絡を待ちます
しかし、連絡が来ない…
いつもなら、待たせる方のあんころもち
しっかし来ない…
どうしたんだ?
11時
「良く寝た〜♪」
と、ミーからLINEが
寝すぎだわっ!ヽ(ヽ `д´)┌︎┛︎★︎)`з゚)yヾ
結局顔を作ったり準備したりして12時頃から活動開始
しかし本日、北海道の各地でかなり凍れており、江丹別という地域は、気温-25℃を観測するほどの凍れよう…
道もツルツルで、色々な所で雪山に車が突っ込んでいたり、道も渋滞しており、なかなか目的地まで到着せず…
やっと目的地に到着したのが13:30
ランチタイムは14時まで
「間に合った〜」(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
と、胸を撫で下ろす2人
ビュッフェスタイルのランチを頂きにきたのだが…
激混みで座席が無く、敢え無くビュッフェランチはお預けをくらいました
せっかく遠くまで来たというのに
旭川市の道の駅でランチにすることになっちゃって
結局ランチにありつけたのが15時を回っていた…
素敵なランチを頂くはずが
こんなランチに…

まぁ、空腹だったからなんでも良くなっちゃってね
カツ丼てんこ盛りですわ
旭川の道の駅の向かい側には、大雪アリーナという体育館がありまして
冬になると、屋内のスケートリンクになってるんです
「小さい時、野外のスケートリンクに行ったね〜」
「自前のスケートシューズとか持ってたよね〜」
なんて話しをしてたら
行くか?
って事になっちゃって、うん十年ぶりのスケートシューズを履く二人


颯爽とリンクに向かうミー

しかし、リンクに降り立った瞬間に
2人、産まれたての子鹿状態
む、昔は滑れたよね…?(゚-゚;)
スケートリンクは一方通行で、降り立った以上一周してこなくてはなりません
あんころは、滑っている内に感覚を取り戻しつつあるが、ミーは壁から離れようとはしません
無理矢理スケートリンクの上を歩いて一周しました
四十路のおばちゃん2人で何やってんだか…
年をとるのは嫌だね〜
ミーは、もう二度と滑らなくていいかな?と言っておりました
あんころはその後滑れるようになり、何周かして終了

滞在時間20分程度
ふふっσ(^_^;)
その後はお風呂に行って温まり

決まってこうなり

湯上り後に、休憩所で2人宴会
ランチにスケートにお風呂に…と
まるで定番のデートコース♡
四十路のおばちゃん2人でですが…
と、まぁ1日を満喫した2人なのでした
2016年も色々ありました
道民が内地で初キャンプをしてみたり、
会った事もないブロガーさんから、情報をもらいながら、2泊3日の弾丸キャンプをなんとか無事に終える事ができたり、
初ブロガーさんとご対面できて、いきなり初日に裸の付き合いしちゃったり、
キャンプツーリングで、同じ日に夫婦別々の事故を起こしそうになったり、
雨やら、あられやら、台風やら、天候に悩まされたキャンプしかできなかった友人や旦那とのキャンプ…
まあ、色々ありましたが、何はともあれオヤジ女子のアウトドア生活を楽しく過ごす事が出来ました
文章下手で、内容も大した事なく、口も柄も悪いあんころもちのブログにお越し頂いただき、ありがとうございました
飽きずにコメントをして頂いた皆様
ありがとうございました
何気なく見ちゃった人も、ありがとうございました
今年最後のブログ更新となりそうなので、ご挨拶させて頂きました
来年度も、変わらぬスタイルで、赤裸々にブログ更新を続けて行こうと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
Posted by あんころもち at 22:09│Comments(4)
│独り言?
この記事へのコメント
こんにちは。
ひょんな事から訪れたこのブログ。
確かバーナーのシリコンチューブ加工を探してたどり着いたような気がします(笑)
キャンプ・ツーリング・北海道って言うと、内地の(←これお気に入り)キャンパーやバイク乗りにとっては三種の神器的な憧れですよ!
今年はこのブログで腹筋を鍛えさせてもらいました(笑)
来年もあんころさんの言い回しに、笑わせてもらおうと思ってますよ。
改めて来年も宜しくお願いします。
ひょんな事から訪れたこのブログ。
確かバーナーのシリコンチューブ加工を探してたどり着いたような気がします(笑)
キャンプ・ツーリング・北海道って言うと、内地の(←これお気に入り)キャンパーやバイク乗りにとっては三種の神器的な憧れですよ!
今年はこのブログで腹筋を鍛えさせてもらいました(笑)
来年もあんころさんの言い回しに、笑わせてもらおうと思ってますよ。
改めて来年も宜しくお願いします。
Posted by パワフル at 2016年12月29日 08:35
パワフルさんこんにちは〜
そうですね。バイクカーには憧れの北海道
動画とかも、たまに見ますが皆様感動しながら走ってますもんね
ただ…
乗れる期間が短い!
内地なら、防寒すれば年中乗れるので、うらやましい限りです
いつもコメントをしていただき、ありがとうございます
こんな拙いブログを楽しいと言ってくれるマニアな人が居ることに感謝です!
また、来年もよろしくお願いします(^-^)
そうですね。バイクカーには憧れの北海道
動画とかも、たまに見ますが皆様感動しながら走ってますもんね
ただ…
乗れる期間が短い!
内地なら、防寒すれば年中乗れるので、うらやましい限りです
いつもコメントをしていただき、ありがとうございます
こんな拙いブログを楽しいと言ってくれるマニアな人が居ることに感謝です!
また、来年もよろしくお願いします(^-^)
Posted by あんころもち
at 2016年12月30日 10:28

バンビちゃん、こんにちは~(#^.^#)
ストーカーでマニアの私ですぅ。
カツ丼スゴイですね~、あんころパワーはココから生まれるのだな!?
と、なんか納得(笑)
今年はお世話になりまして、ありがとうございました!!
ウチも初体験で、とても楽しかったです。
年始もお仕事?なのでしょうか、良いお年をお迎えください!
ストーカーでマニアの私ですぅ。
カツ丼スゴイですね~、あんころパワーはココから生まれるのだな!?
と、なんか納得(笑)
今年はお世話になりまして、ありがとうございました!!
ウチも初体験で、とても楽しかったです。
年始もお仕事?なのでしょうか、良いお年をお迎えください!
Posted by とうびき
at 2016年12月30日 16:09

とうびきさんこんにちは〜
今年は本当にお世話になりました
また来年度もどこかでお会いできる日を楽しみにしております
またキャンプツーリングできるといいですねっ♪
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今年は本当にお世話になりました
また来年度もどこかでお会いできる日を楽しみにしております
またキャンプツーリングできるといいですねっ♪
来年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by あんころもち
at 2016年12月30日 19:58

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |