ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月27日

今週末のキャンプ

気がついたら、袖にご飯粒がカピカピになって付いたあんころもちです


今週末、友人ミーとキャンプに行く事になり、先日ミーティングという名の飲み会をしました

今週末の予想最低気温は10℃
最高気温は24℃と暖かくなりそうな予感


久々の晴天キャンプか?



そろそろ灯油ストーブはいらないかな?とか思いながら、寒がりなあんころもちは、夜の寒さ対策の為、今回もレインボーを連れて行く予定です


今回はテント泊

ティピの予定です


テントの中ではストーブは使用しません




もちろん電源サイトで予約し、
夜、電気毛布を使う予定


電気のパネルスヒーターも持っていくかなーって言ったら、


『要らないって〜』


と、ミーに止められました…泣


ミーのロゴスティピは、インナーはフルメッシュのため、まだ寒いのではないかと心配しているのです


まったく部屋を温めず寝れるのかな…





ミーは暑がりだから、あんまり気にしてないみたいだけど…



その日、ミーは仕事で地元に居ないので、私が途中で拾ってキャンプ場に行きます

なので、ミーの荷物を事前に預かりました


ミーの荷物




人の荷物を物色…



そして、紹介してみる

※ミーには了承済


今回紹介するのはこちら

Coleman(コールマン) クッキングツールセット




ジャーン



開けてみる


蓋の方にも収納するポケットが付いています
ミーはもんじゃ焼きのヘラを入れている
去年、食べたね^_^


割り箸も入れてあるのね?


んで、中身は…



クッキングツールセットの他にも色々入れられるスペースがあるので、泡立て器や、フォークやスプーンやワインの栓抜きなどなど、色々入ってる〜

横にもポケットがあるのね



って、また割り箸かい!




中にもポケットが…

ミーはここに包丁を入れている
いつもは2つ入ってるのに、今日は一つなのね?


ポケットもたくさんあり、
調理器具がこの入れ物にほとんど入れられるので便利!




そうだーこの包丁、全然切れないんだー
いつも、私や友人ハナを悩ませていた切れ味の悪い包丁





よし、研ぐか


って事で、人の包丁を研ぐ







おし、トマトも切れるようになった♪

って事をミーに報告






そしたら、ミーは





『ミーはたいして切らないから、気にならなかった〜♪』

…と


軽い返事が返ってきた


いつも、ミーは調理担当で、私達は食材を切るなど、下ごしらえをしているので、ミーはあまりこの包丁を使わないのである

にゃろ〜、持ち主なのにー!


まあいい
これで、食材を切る時のストレスは減ったから


以上、ミーの持ち物紹介でしたー



今週末が楽しみーっ♡  


Posted by あんころもち at 23:07Comments(1)キャンプ用品