ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年07月27日

道南?キャンプツーリング

7月21日(火)羊蹄山の麓の朝…

やっぱり少しどんよりしてます



羊蹄山を眺めながらのおはよーコーヒー♪



って、雲の中…


残念だな〜


素足にサンダル履いてボヘ〜っとしてたら



足かゆっ!(◎_◎;)


やられた〜


ブヨにやられた〜T^T


ちょっと気を抜いたらこれだもんね

肌は出さないようにしてたのに〜


もうしょっ中刺されるので刺された時用に準備はしてました

あんころもち的処置

まずは、刺された所はテキトーに絞って、毒っぽいのはだしときます

そしてメントール入り(あんころの好みはフェルビナク)の湿布を貼る

これで痒みと痛みが抑えられます
刺された所は塞がないように穴を開けるなどしておきましょう

…と、ここまでは医学に全く基づいていない対処方法なので自己責任で

後はお医者さんに行って、塗り薬とアレルギーの薬と抗生物質を処方してもらい、適切な処置をしてもらいましょう




湿布を足に貼って


今更靴下を履き

また朝から体に悪そうなカップ麺を頬張ります



タープから思いっきり出てますけど?




今日は、ここ真狩村から自宅まで約300kmの距離を走らねばなりません


バイクは250cc


荷物は満載


帰りのプランはありません


ただひたすら自宅を目指すだけ




よーし、行くか〜




撤収にグダグダと時間がかかり、
出発は10:20


遅っ

ダラダラしてたら

雨もチラついてきた





また雨かー




気持ちもどんよりしながらスタート!



真狩村から支笏湖を横目に千歳ー栗山町ー桂沢湖ー芦別ー自宅の道のりを走ります



千歳を過ぎた辺りで記念すべき出来事がっ





祝20000km!


と、言っても前オーナーから引き継いでの2万キロだけど、引き継いだ時は4000kmくらいだったかな〜

10年ちょっと、浮気もせずこのバイクと共に走ってきたんだね〜


(ただ新しいの買う勇気とお金が無いだけ?)


夏のほんの少ししか走らないから、中々距離が伸びないけど、10年以上もよく壊れずここまであんころを乗せてくれました


バンディットくんありがと〜♪



そしてこれからもよろしく〜♡





また走りだすと、明らかに向かう道の色が黒くなってる…




雨か〜




カッパ着るか〜


湿気がひどくてぬるくて、カッパ着るのやだな〜

快適なツーリングとは行かないな…



お腹も空いてきたので、通りかかったお食事処でご飯でも食べるか〜



と、いうことになったんだけど

連休明けの振り替えで、調べた所は全てお休み…



普段の行いが悪いのか?


普段のキャンプもツーリングも雨、雨、雨だし…

何かしら、予定を狂わす出来事が多いですの〜


違う色のホッカイダーの旗をもらおうと、千歳のホクレンを探して給油してみたら、また同じ黄色だったり…(¬_¬)





お昼ご飯はもう、お腹に入れば良いかー


ってことで、走っていたら結局岩見沢の12号線まで行ってしまい



国道沿いの


すき家




なのに、カレー♪




もういいんです



こっから12号線か高速走ればいいのに、また戻って芦別目指します



芦別の三段の滝がある休憩所でトイレタイム



ティッシュもなければ、水もほとんど流れず…


流すために水入りのポリタンクが用意されてました



手洗いの水も地下水なのか、キコキコして水を出さないといけない奴





ある意味珍しいトイレだな



滝は見ません!


前に見たことあるしっ



ただただ帰りたいという思いから…




ブヨに刺された足が左足なんだけど、時間の経過と共に腫れてくるし、止まる時に左足から着くから、その度に痛みが走るし…


あ〜ん、早くお家に帰りた〜い





でも、疲れもピークで、新城峠の休憩所で休憩



美瑛の丘っぽい風景があります


少し癒され



ラストラン!






18:00 やっと到着(−_−;)



フゥ〜


250ccのバイクで300km超える運転を3日間続けるのは辛かったな〜


長かった〜


もうちょい、余裕のある旅にしないとダメだな〜





玄関の中もこのありさま



これだけの荷物を持っていったのね〜


片付けも大変だ…



そして、ブヨに刺された足





膝下まで痛くなって大変だった〜




何はともあれ、事故もなくキャンプツーリングを終える事が出来ました〜






もう、バイクでのキャンプは終わりかな…




ご静聴ありがとうございました
(⌒▽⌒)
  


Posted by あんころもち at 07:27Comments(8)バイク関連アウトドア日記