2014年07月26日
支笏湖モラップキャンプ場③
7月21日(月)
支笏湖3日目の朝
5時過ぎにミーがトイレに起き出し、寝ている私に話しかけ、いいだけ話ししてそのまま起きるのかと思ったら、また就寝

おいおい…(-。-;
起こされた私は、もう眠れず、ちょっと散歩
寒いな…
気温は16度


雲はあるけど天気になる予感
旦那は朝からちょっとだけ釣りを楽しんでました

ただ湖畔ギリギリまでテントが立ち並んでいるので落ち着かないのか、すぐにやめてました

こんな感じで
6時過ぎにやっと起き出したミーは、まだ眠いとグダグダ
なので、ミーの元気の源
おはよービールを与え、元気注入

そして、ミーが作ってくれた朝ごはんがこれっ

オープンサンド
アボカドとツナをマヨネーズで和えたものと、お中元でいただいたローストビーフをフランスパンに乗せたり
ペンネとサラダも添えて
気合いはいってんなー
うまそっ
では、みんなでいただきまーす♪



うまっ♡
相変わらず朝ごはんに力入れて、美味しい朝食をいただきましたっ
モラップは、11時までに撤収しなくちゃいけないので、ご飯を食べた後は片付けに入ります

砂地なのと昨日までの雨の影響で地面が濡れていたのでビニールシートを敷き、その上でテントを畳んだり、荷物を置いたりしました
帰りは近くの温泉に行くことに
丸駒温泉
と言う所

ここもやっぱり混んでる…
洗い場も行列を作って空くのを待ち、ゆっくり洗ってもいられない状態
離れにある露天風呂が雰囲気あって、支笏湖のすぐ近くにあり良かったなー
虫やら葉っぱやら藻やら浮いてたけど、そこは見ないふり…
その離れにある露天風呂まで行く道のりが長くて30m
まっ裸で行きます
階段を登り

簡易的に作られた長い廊下を抜けると露天風呂があります

風呂の画像はないけど、ツルツルして気持ちよかったですよ
お風呂に入ると不思議とお腹が空いてきて
丸駒温泉の食堂で昼食タイム
湖畔を眺めながら


定食を頂きましたっ
2日間、朝も早くから起きて、やりたいこといっぱいやって、お腹一杯になり帰りの車中で爆睡
運転手の旦那さんごめんねー
でもって終わるかと思ったら
帰り道にお祭りにも寄って


2泊3日でキャンプして、航空ショーみて、釣りして、温泉入って、お祭り行って…
ハードだったな
やりたい事、詰め込みすぎたけど、
楽しかった〜♪
支笏湖3日目の朝
5時過ぎにミーがトイレに起き出し、寝ている私に話しかけ、いいだけ話ししてそのまま起きるのかと思ったら、また就寝

おいおい…(-。-;
起こされた私は、もう眠れず、ちょっと散歩
寒いな…
気温は16度


雲はあるけど天気になる予感
旦那は朝からちょっとだけ釣りを楽しんでました

ただ湖畔ギリギリまでテントが立ち並んでいるので落ち着かないのか、すぐにやめてました

こんな感じで
6時過ぎにやっと起き出したミーは、まだ眠いとグダグダ
なので、ミーの元気の源
おはよービールを与え、元気注入

そして、ミーが作ってくれた朝ごはんがこれっ

オープンサンド
アボカドとツナをマヨネーズで和えたものと、お中元でいただいたローストビーフをフランスパンに乗せたり
ペンネとサラダも添えて
気合いはいってんなー
うまそっ
では、みんなでいただきまーす♪



うまっ♡
相変わらず朝ごはんに力入れて、美味しい朝食をいただきましたっ
モラップは、11時までに撤収しなくちゃいけないので、ご飯を食べた後は片付けに入ります

砂地なのと昨日までの雨の影響で地面が濡れていたのでビニールシートを敷き、その上でテントを畳んだり、荷物を置いたりしました
帰りは近くの温泉に行くことに
丸駒温泉
と言う所

ここもやっぱり混んでる…
洗い場も行列を作って空くのを待ち、ゆっくり洗ってもいられない状態
離れにある露天風呂が雰囲気あって、支笏湖のすぐ近くにあり良かったなー
虫やら葉っぱやら藻やら浮いてたけど、そこは見ないふり…
その離れにある露天風呂まで行く道のりが長くて30m
まっ裸で行きます
階段を登り

簡易的に作られた長い廊下を抜けると露天風呂があります

風呂の画像はないけど、ツルツルして気持ちよかったですよ
お風呂に入ると不思議とお腹が空いてきて
丸駒温泉の食堂で昼食タイム
湖畔を眺めながら


定食を頂きましたっ
2日間、朝も早くから起きて、やりたいこといっぱいやって、お腹一杯になり帰りの車中で爆睡
運転手の旦那さんごめんねー
でもって終わるかと思ったら
帰り道にお祭りにも寄って


2泊3日でキャンプして、航空ショーみて、釣りして、温泉入って、お祭り行って…
ハードだったな
やりたい事、詰め込みすぎたけど、
楽しかった〜♪
Posted by あんころもち at 14:16│Comments(0)
│アウトドア日記