2015年07月23日
道南キャンプツーリング
7月19〜21日の2泊3日で旦那とキャンプツーリングに行ってきました
今回の目的は19日に、千歳空港で航空ショーがあるので、それを観るのが目的の一つ
ブルーインパルスが見たい♪
ツーリングしたい♪
キャンプしたい♪
美味しい物が食べたい♪
温泉にも入りたい♪
観光したい♪
っていう、ワガママな欲求を満たす為の旅が始まります
自宅を7:30に出発
今回もやっぱり荷物満載です

向かう方向は雨の予報なので、最初から雨対策をして
バイクなので、走りを楽しむためにも大きな国道や高速道路は使わず、中道を選択
神居古潭から4号線に入り、第一休憩の芦別
ここのセブンイレブンで休憩してると、やっぱり旦那のバイクを見て話しかけてくる人が居ます
その方も同じようなバイクを買っていじってる最中だとか
私には旦那のバイクの魅力がさっぱりわかりませ〜ん
下品でうるさいバイク
って言うと、怒られるけど(^_^;)
んでもって、桂沢湖で第二の休憩

なぜか恐竜がおります
って、トイレタイムだけ〜
道はあんまり良くないんだけど、国道12号線で千歳に向かうと渋滞でえらい目にあうので…
航空ショーは9時からやってるんだけど、ブルーインパルスだけを見たいので、慌てず12時着を目指し、途中のコンビ二でお昼ごはんでも買って、つまみながら、空港の外からブルーの勇姿を眺めようという根端です
12時前には千歳空港に到着したんだけど…
コンビ二がない(・_・;
空港内で買おうかとも思ったんだけど、駐車場が大渋滞
ここでの昼食は諦め、とりあえずブルーをみてからにしようと言うことになり
ベスポジ?で椅子を出してブルーを待ちます

結構な人が、空港外から見てたんですよ〜
しかし…
雲が低くて、午前中の航空ショーも大幅に変更になってるとか?
マジか…
とぶのか?ブルー
場内にいる人からラインで情報をもらい、ブルーインパルスに人が乗ったとの連絡
よ〜しっ

ヒャッホーい
カックイイ〜♪
って、なるはずだったんだけど…
(−_− )…
残念ながら、この写真は去年の物…
雲が低く過ぎて、飛んでも一瞬で雲の中に入っちゃうからって言う理由かは知らんが飛ばなかったの〜
。・°°・(>_<)・°°・。
滑走路を連帯走行しただけっ
煙を出したりもしてたけどね…

見づらいけども
もうねー、チョー残念…
これを見たいがために、わざわざ雨に当たるの覚悟で道央・道南のツーリングを選択したのに…
飛ばないなら、晴れ予報の道北にすれば良かったよ〜
T^T
お昼ごはんも我慢して待ってたのに〜
ここからグダグダな1日が始まります
ブルーインパルスが飛ばないと分かった瞬間から、路駐してた車が一気に帰って行きます
お腹が空いたので、千歳空港周辺のお食事処でも入って食べようという事になったんだけど
なんせ札幌方向は大渋滞
あんころはバイクでの低速走行は大の苦手
進まない道にイライラ(−_−#)
良さげなお食事処も見当たらず…
お腹も空いてイライラ
もう限界なので…
とりあえず支笏湖方面へ向かっちゃえ〜
千歳空港から支笏湖へ一気に行きます

15:00 やっと昼食にありつける♡

ヒメマスの天ぷらそば〜♪
あんころは普通のざるそばとミニ丼のセット

味はともあれ、やっと昼食にありつけたので、欲求は満たされ…
疲れが出てくる…
もう15時だし、モラップのキャンプ場でいいんじゃね?
っていう気持ちになっちゃうけど、今日は連休の中日
去年の激混み難民モラップを経験してるので、そこはナイナイ(>_<)
今日の目的地は羊蹄山の麓にある
『真狩村キャンプ場』
支笏湖からだと後2時間はかかります
だんだん疲労も溜まってきて、行けるのか不安になってくる…
途中道の駅に寄り

ここから一気に羊蹄山目指し…
と、思ったら雨…(T_T)

路上で雨の中、カッパに着替えます

よしっ
今度こそ!
と、思ったら、今度はインカムの不具合
電池を替えたり、予備のインカムを出してみたりして、モタモタ…
よし!!
今度こそ!
今度こそ?

18時、やっと到着
したのもつかの間
激混みです…
とっても広いキャンプ場なのに…
全然テントを張れそうな所がなくて、場内をウロウロ
オールスノピで、キャンプしているファミキャンの隣が少し空いていたので、挨拶をして隣での設営交渉
快く承諾してくれました〜
良かった〜
雨は止んでいたけど、今にも降りそうな天気だったので、とりあえず、タープだけ2人で張って、買い物は旦那に任せ、あんころはテント設営担当と二手に分かれます
ここで19:00
あ〜、リサーチしていた精肉店が19時までだった〜
もう肉は諦めて、なんでもいいから晩御飯買ってきて〜
と旦那に頼み、あんころはテント設営に移ります
何とかコンビ二でパックになったお肉をゲット
えらい!
テントと寝床を整えて20時過ぎ
お風呂入んなきゃ〜
ってことで、3〜4キロ離れた温泉へ

まっかり温泉♪
受け付けが20:30までだけど、ギリギリ間に合った〜
と、思ったら、
21時までに出なくちゃいけない
30分しかないじゃん⁈
カラスの行水
髪だけは、ヘルメットの中が濡れるので頑張って乾かし
小雨の中、キャンプ場へ戻り
22時過ぎに、やっと夕食にありつける

カンパーイ♪
息つく暇もないわっ!
もうクタクタのグダグダ
ブルーインパルスは見れないわ
渋滞にハマるわ
昼食が遅くなるわ
雨降るわ
キャンプ場激混みだわ
精肉店は終わってるわ
お風呂は30分しか入れないわ
夕食は22時過ぎだわ
(ーー;)…
なんか疲れちゃった…
こうやってグダグダな1日目が終了したのでした
今回の目的は19日に、千歳空港で航空ショーがあるので、それを観るのが目的の一つ
ブルーインパルスが見たい♪
ツーリングしたい♪
キャンプしたい♪
美味しい物が食べたい♪
温泉にも入りたい♪
観光したい♪
っていう、ワガママな欲求を満たす為の旅が始まります
自宅を7:30に出発
今回もやっぱり荷物満載です

向かう方向は雨の予報なので、最初から雨対策をして
バイクなので、走りを楽しむためにも大きな国道や高速道路は使わず、中道を選択
神居古潭から4号線に入り、第一休憩の芦別
ここのセブンイレブンで休憩してると、やっぱり旦那のバイクを見て話しかけてくる人が居ます
その方も同じようなバイクを買っていじってる最中だとか
私には旦那のバイクの魅力がさっぱりわかりませ〜ん
下品でうるさいバイク
って言うと、怒られるけど(^_^;)
んでもって、桂沢湖で第二の休憩

なぜか恐竜がおります
って、トイレタイムだけ〜
道はあんまり良くないんだけど、国道12号線で千歳に向かうと渋滞でえらい目にあうので…
航空ショーは9時からやってるんだけど、ブルーインパルスだけを見たいので、慌てず12時着を目指し、途中のコンビ二でお昼ごはんでも買って、つまみながら、空港の外からブルーの勇姿を眺めようという根端です
12時前には千歳空港に到着したんだけど…
コンビ二がない(・_・;
空港内で買おうかとも思ったんだけど、駐車場が大渋滞
ここでの昼食は諦め、とりあえずブルーをみてからにしようと言うことになり
ベスポジ?で椅子を出してブルーを待ちます

結構な人が、空港外から見てたんですよ〜
しかし…
雲が低くて、午前中の航空ショーも大幅に変更になってるとか?
マジか…
とぶのか?ブルー
場内にいる人からラインで情報をもらい、ブルーインパルスに人が乗ったとの連絡
よ〜しっ

ヒャッホーい
カックイイ〜♪
って、なるはずだったんだけど…
(−_− )…
残念ながら、この写真は去年の物…
雲が低く過ぎて、飛んでも一瞬で雲の中に入っちゃうからって言う理由かは知らんが飛ばなかったの〜
。・°°・(>_<)・°°・。
滑走路を連帯走行しただけっ
煙を出したりもしてたけどね…

見づらいけども
もうねー、チョー残念…
これを見たいがために、わざわざ雨に当たるの覚悟で道央・道南のツーリングを選択したのに…
飛ばないなら、晴れ予報の道北にすれば良かったよ〜
T^T
お昼ごはんも我慢して待ってたのに〜
ここからグダグダな1日が始まります
ブルーインパルスが飛ばないと分かった瞬間から、路駐してた車が一気に帰って行きます
お腹が空いたので、千歳空港周辺のお食事処でも入って食べようという事になったんだけど
なんせ札幌方向は大渋滞
あんころはバイクでの低速走行は大の苦手
進まない道にイライラ(−_−#)
良さげなお食事処も見当たらず…
お腹も空いてイライラ
もう限界なので…
とりあえず支笏湖方面へ向かっちゃえ〜
千歳空港から支笏湖へ一気に行きます

15:00 やっと昼食にありつける♡

ヒメマスの天ぷらそば〜♪
あんころは普通のざるそばとミニ丼のセット

味はともあれ、やっと昼食にありつけたので、欲求は満たされ…
疲れが出てくる…
もう15時だし、モラップのキャンプ場でいいんじゃね?
っていう気持ちになっちゃうけど、今日は連休の中日
去年の激混み難民モラップを経験してるので、そこはナイナイ(>_<)
今日の目的地は羊蹄山の麓にある
『真狩村キャンプ場』
支笏湖からだと後2時間はかかります
だんだん疲労も溜まってきて、行けるのか不安になってくる…
途中道の駅に寄り

ここから一気に羊蹄山目指し…
と、思ったら雨…(T_T)

路上で雨の中、カッパに着替えます

よしっ
今度こそ!
と、思ったら、今度はインカムの不具合
電池を替えたり、予備のインカムを出してみたりして、モタモタ…
よし!!
今度こそ!
今度こそ?

18時、やっと到着
したのもつかの間
激混みです…
とっても広いキャンプ場なのに…
全然テントを張れそうな所がなくて、場内をウロウロ
オールスノピで、キャンプしているファミキャンの隣が少し空いていたので、挨拶をして隣での設営交渉
快く承諾してくれました〜
良かった〜
雨は止んでいたけど、今にも降りそうな天気だったので、とりあえず、タープだけ2人で張って、買い物は旦那に任せ、あんころはテント設営担当と二手に分かれます
ここで19:00
あ〜、リサーチしていた精肉店が19時までだった〜
もう肉は諦めて、なんでもいいから晩御飯買ってきて〜
と旦那に頼み、あんころはテント設営に移ります
何とかコンビ二でパックになったお肉をゲット
えらい!
テントと寝床を整えて20時過ぎ
お風呂入んなきゃ〜
ってことで、3〜4キロ離れた温泉へ

まっかり温泉♪
受け付けが20:30までだけど、ギリギリ間に合った〜
と、思ったら、
21時までに出なくちゃいけない
30分しかないじゃん⁈
カラスの行水
髪だけは、ヘルメットの中が濡れるので頑張って乾かし
小雨の中、キャンプ場へ戻り
22時過ぎに、やっと夕食にありつける

カンパーイ♪
息つく暇もないわっ!
もうクタクタのグダグダ
ブルーインパルスは見れないわ
渋滞にハマるわ
昼食が遅くなるわ
雨降るわ
キャンプ場激混みだわ
精肉店は終わってるわ
お風呂は30分しか入れないわ
夕食は22時過ぎだわ
(ーー;)…
なんか疲れちゃった…
こうやってグダグダな1日目が終了したのでした
この記事へのコメント
予定とは、違った展開の一日になっちゃいましたね。
これもまた、何時しか 良い思い出になることでしょう。
これもまた、何時しか 良い思い出になることでしょう。
Posted by JASMINE
at 2015年07月23日 13:11

こんにちは^_^
なんだか散々な1日目だったんですね(^^;;
しかも夕方からの時間は、キャンプというより修行のような時間経過ですねf^_^;)
やはりこの時期は何処も難民キャンプでしょうかね〜
我が家は急遽、お盆休みにキャンプに行ける事になったのですが、なかなか予約が取れず、難民キャンプになりそうです…
なんだか散々な1日目だったんですね(^^;;
しかも夕方からの時間は、キャンプというより修行のような時間経過ですねf^_^;)
やはりこの時期は何処も難民キャンプでしょうかね〜
我が家は急遽、お盆休みにキャンプに行ける事になったのですが、なかなか予約が取れず、難民キャンプになりそうです…
Posted by office τ at 2015年07月23日 13:15
JASMINEさんこんにちは
予定外な事ばかりの1日目でしたよ〜
ブルーインパルスが飛ばなかったのが、もう残念で仕方がありません
バイクでの移動は、ある程度予定を立てたり、時間に余裕を持たないとだめですね〜
また勉強になりました…
予定外な事ばかりの1日目でしたよ〜
ブルーインパルスが飛ばなかったのが、もう残念で仕方がありません
バイクでの移動は、ある程度予定を立てたり、時間に余裕を持たないとだめですね〜
また勉強になりました…
Posted by あんころもち
at 2015年07月23日 14:24

office τさんこんにちは
本当『修行』って言葉がぴったりですわ…
この時期は難民キャンプは覚悟しなくちゃいけないですね…
あとは、人より早く動くか有名じゃないキャンプ場に行くか…
お盆のキャンプ、楽しめたらいいですね〜
本当『修行』って言葉がぴったりですわ…
この時期は難民キャンプは覚悟しなくちゃいけないですね…
あとは、人より早く動くか有名じゃないキャンプ場に行くか…
お盆のキャンプ、楽しめたらいいですね〜
Posted by あんころもち
at 2015年07月23日 14:29

こんばんは
おじゃましま~す(*^^)v
ブルーインパルス ウチも見てみたいと云ってましたよ~
一度も見たことありません。しかし、残念でしたね!!
1日目の修行ご苦労様でした、バイクならではっ!!って感じですね
空腹に雨、インカムの調子・・・大変な思いして、暑かったり寒かったり
雨に濡れて風に煽られて、髪の毛ぐしゃぐしゃにして、コ汚くなって、
時には車の楽さが良く見えたりしながらも何で乗るんでしょうね~(#^.^#)
大変な思いをした先にあるものを探して走るのでしょうかね\(^o^)/
2日目も楽しみにしていま~す。
おじゃましま~す(*^^)v
ブルーインパルス ウチも見てみたいと云ってましたよ~
一度も見たことありません。しかし、残念でしたね!!
1日目の修行ご苦労様でした、バイクならではっ!!って感じですね
空腹に雨、インカムの調子・・・大変な思いして、暑かったり寒かったり
雨に濡れて風に煽られて、髪の毛ぐしゃぐしゃにして、コ汚くなって、
時には車の楽さが良く見えたりしながらも何で乗るんでしょうね~(#^.^#)
大変な思いをした先にあるものを探して走るのでしょうかね\(^o^)/
2日目も楽しみにしていま~す。
Posted by とうびき
at 2015年07月23日 22:21

どもどもっ!
色んな事がありましたね(笑)
気持ちを切り替えましょう♪
我が家も駄目だって言う時は
飲んだくれちゃいますw
リベンジしたゃってください~
さて?二日目はいかに?
色んな事がありましたね(笑)
気持ちを切り替えましょう♪
我が家も駄目だって言う時は
飲んだくれちゃいますw
リベンジしたゃってください~
さて?二日目はいかに?
Posted by 北海
at 2015年07月24日 06:25

とうびきさんこんにちは〜
コメントありがとうございます
さすが、ライダーらしいコメントで、思わずそうそう!と、言いながら読ませていただきました
お二人で大型バイクで、これから快適なツーリングができますね〜
私も毎回とうびきさんのブログ、楽しみに読ませていただいてます♪
短い北海道のツーリングを楽しみましょ〜
コメントありがとうございます
さすが、ライダーらしいコメントで、思わずそうそう!と、言いながら読ませていただきました
お二人で大型バイクで、これから快適なツーリングができますね〜
私も毎回とうびきさんのブログ、楽しみに読ませていただいてます♪
短い北海道のツーリングを楽しみましょ〜
Posted by あんころもち
at 2015年07月24日 16:49

北海さんこんにちはっ
もう、1日目は最悪でしたよ〜
真狩村キャンプ場は広いから、なんとかなるかな〜と思って行ったんですけど、やっぱり連休は激混みで難民キャンプ状態でした…
バイクで行く所じゃなかったかも…です
連休でも快適ないいキャンプ場を北海さんなら、知ってるんでしょうね…
もう、1日目は最悪でしたよ〜
真狩村キャンプ場は広いから、なんとかなるかな〜と思って行ったんですけど、やっぱり連休は激混みで難民キャンプ状態でした…
バイクで行く所じゃなかったかも…です
連休でも快適ないいキャンプ場を北海さんなら、知ってるんでしょうね…
Posted by あんころもち
at 2015年07月24日 16:56
