ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月08日

女子用ツーリングシューズとシフトカバー

去年までツーリングは、長距離だろうがプチツーリングだろうが普通のスニーカーを履いて走ってました

ブーツはバイクで走ってる時はカッコイイんだけどね、観光地に行って歩いた途端、夏なのにブーツ?

って感じが、なんか嫌いで…


蒸れるし…


重いし…


歩き辛いし…



だからスニーカーでした




でもね、普段履いてるスニーカーをツーリングで使うとすぐに傷んじゃうの


靴底とかすぐにすり減るし

シフトチェンジする左足のつま先とか汚れるし、ボロボロになるし…



雨の時は最悪で、すぐにぐしょぐしょ



なんか良いブーツないかな〜と思ってネットを徘徊




条件
★普通のスニーカーっぽいやつ
★ある程度防水


この2点だけの条件だったんだけど、これが中々無くってびっくり


「防水」ってのが、ハードル上げてるんだよね〜


でもね〜、あんころがお外に行くと必ずと言っていいほど雨…降らせますからね〜

欠かせない条件なんです


もちろん、大雨の時はブーツカバーを履きます


が、小雨でブーツカバーを履こうかどうしようか…という間に、スニーカーだと容赦なく染み込んできます

それを避けらればいいだけなんだけどね〜



無くって、登山用のゴアテックスの靴まで見ちゃう始末 高いのね〜登山用の靴って


でもって、やっと見つけたのがこちらっ




alpinestarsアルパインスターズ ステラ ウォータープルーフシューズ


です



見た目スニーカーだし

防水だし


茶色か黒っぽいスニーカーだったらもっと良かったんだけど、このシリーズは他に白かゴールドといったラインナップ

白はすぐに汚れるし、ゴールドって…


って事で、グレーとピンクを選択


ピンクっていう色は好きじゃないんだけどね〜

何で女子用ってなったら、何でもかんでもピンクが入るんでしょ?

ピンク嫌いな女子もいるんですけどね…



ま、ここで愚痴ってても仕方がないか

横から


後ろから



紐にまでalpinestarsのマークが入ってるなんて、見えないオシャレ♪




実際に使ってみると、足首まであるからホールドしてくれて、靴底も厚いから、着地した時に安定感があります

さすがバイク用ですな

シフトチェンジも問題なし!


これで、バイクから離れて歩いても、普通のスニーカーと変わらないので良い感じ♡

嫌いなピンクも、ズボンの裾でほとんど隠れるしっ






いいんでな〜い?








しかしですね…



何度か使ってると…






やっぱりシフトチェンジする左足のつま先が汚れちゃうんです




ちょっとヘタってきてるし…





高かったから、長く履きたいのに〜





って事で、これを購入


シフトカバーです

500円で売ってたからついつい…



ブーツに着けるタイプだと、着脱が面倒だし、着けたまま足を着くと滑りそうで



んでもって、さっそく装着♪



こんな感じ?

他にもシリコンが入っていて細い用に対応しているようです


入れ辛いときはドライヤーとかで、温めてから装着すると、入りやすいって何かに書いてありましたが、なんとか入ったからいいか

端っこ切ってもいいって書いてあったけど…



いいか?


これで靴へのダメージが減ればいいんだけど…


オシャレは足元からっていいますからねっ






さ〜っ、着々とキャンプツーリングの準備してますよ〜


  


Posted by あんころもち at 23:37Comments(2)バイク関連