ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月14日

ソフトクリームツーリング

7月13日

今日は暑かったですね〜♪
起きたらツーリング日和なもんだから、家事もせずバイクでお出かけしちゃいました


暑いからソフトクリームが食べたい♪






士別くらいで美味しいソフトクリーム、何処かないかなぁ〜

と、ググル



あ、ここいいかも〜って所に目星をつけ北上することにします


士別から岩尾内湖に行って、休憩して帰ろう


14時くらいから雨予報だったので、天気の良い時に走っておかないと


ザックリ150kmの3時間コースですな



ガソリン満タンじゃないけど、大丈夫かな?



11時出発♪




快適に鷹栖峠を通り北上

街中は避けたい所なので、剣淵からも裏道を走ります



剣淵からソフトクリーム屋さんまでは走った事のない道を選んだけど、大丈夫かな?


と思ったら、大丈夫じゃなかった…




途中から中央車線の線が消え、細い山道になってしまう…


こ、この先は砂利道では?(;゚∀゚︎)




と、不安にかられながらも、坂道だし道が狭いのでUターンもできず、降りて取り回しして倒してもイヤだし、ただ前にしか進めませんでした


なんとか舗装道路は保ち、山道を降りるとそこは士別市内…


街中を避けたはずが、街中に戻される…
(´._.`)


女子は地図読めませんからね〜


結局大回りをして、ソフトクリーム屋さんに到着


ピンクのお家が目印

峯田牧場さん


この辺にあります



小ちゃなお店ですがソフトクリームとバターを売ってるだけなのでこれくらいでも良いよね〜



営業中の旗が立っておりますが、店を覗いても誰もいません…



あれ?やってないの?



そしたら、隣の民家からおばちゃんが、いえ昔のお姉さんが首にタオル巻いて「はぁ〜い♪」っつって現れた


首にタオルって親近感わく〜♪


奥からは「モォ〜」って牛の声

牧場の片隅でソフトクリーム屋さんやってるんだ〜



あの牛さんからソフトクリームが出来てるのね〜




茶色っぽいのは、黒糖のソフトクリームだから


濃厚なのを想像してたけど、あっさりスッキリなソフトクリームでした


なんでも、お年寄りでも美味しく食べられるようにと、あっさり系にしたんだとか


ほぇ〜


暑いからさっぱり系で良かった♪


うまっ♡


向かい側の景色も良いね〜



店の横にベンチもあるので、日陰でソフトクリームを堪能♪

クールダウン出来ました





さてさて、今度は岩尾内湖にでも行きますか〜

ソフトクリーム屋さんから士別市内を横断し、岩尾内湖に向かいます



あと少しって所で


また道を間違える〜( ꒪⌓︎꒪)



左折する場所を間違えて、ダムの麓まで来て通行止め



なにやってんだか…ε-(‐ω‐;)



そんなこんなで岩尾内湖に到着




ここに来る前にセイコーマートに寄り




サンスネークという羊羹パンを買ってきて、岩尾内湖の自動販売機で缶コーヒーを買い、遅い昼食




羊羹パンって、内地にないのね〜
メジャーな菓子パンだと思ってた

パンの真ん中に甘いホイップクリームが入ってて、羊羹がパンにうっすら乗ってるやつ





羊羹パンを頬張っていると、バイカーのおじさまから話しかけられる


鈴鹿から来てるって…



内地に詳しくなかったあんころは

「へ〜」と話を流すが、後で旦那に聞いたら大阪よりまだ向こうから来てるって知って今びっくり


良い反応してあげられなかったな〜


あんころの軽装を見抜いて、
「地元の人?近くに温泉はないですか?」
と尋ねられたが、岩尾内湖の残念な所は温泉が近くにないって所なんだよね〜


協和温泉という所を紹介してみるが、今通って来た所で、また戻るのはちょっと…と言って、士別市内の銭湯に向かわれました

でも、管理棟にはシャワー室はあるけどね


北海道を大絶賛されていました

でしょでしょ?
北海道は、やっぱ良いよね〜


今日の岩尾内湖のキャンプ場は、内地の人ばっかだな


キャンピングカーにバイクを積んで、釣りに来ている人も…

色々なスタイルがあるんだな~




さて帰るか〜
って、道を間違えたりのんびりしてたら時刻は15時

雨は降ってないけど、雲行きが怪しくなってきた



ヤバいっす
雨の準備はしていません


しかもガソリンがヤバいっす

大体250km前後でガソリンが無くなるバンディットくん

今、200kmです…

あんころの家までは岩尾内から50kmほど

早く帰らなくては…
いや、ゆっくり?



羊羹パンのんきに食べてる場合じゃなかった…



天気を気にして、早く帰りたいんだけど、ガソリンも気にして、ドキドキしながら燃費を気にしながら一定の速度で走行



比布町を抜けようかという所でバンディットくんが悲鳴を上げ出す…


この音は、最近ガス欠した時と一緒だ…(((( ;゚д゚)))



地元まで何とか行けるかと思ったけど、無理だ〜



比布町のガソリンスタンドがちょうどあり給油





ヤバいよヤバいよ〜
今度は空がヤバいよ〜
雨降ってきちゃうよ〜



自宅まであと少し持ってくれ〜




雨乞いした覚えはないぞ〜




道を間違えたのが悔やまれる…







でも…








何とか雨に当たらず家に到着する事ができました


軽く洗車して、鍵を抜いたら、鍵に付けてたダックスフンドのキーホルダーがブチっと…





隙間に入って中々取れないの

なんでこんな所に入っちゃうかな〜(。•ˇ‸ˇ•。)


これ取るの大変だった…



色々とドキドキ、ハラハラ、イライラしながら終わったプチツーリングでした




やっぱり、一人だと色々危ないな〜

  


Posted by あんころもち at 14:14Comments(8)バイク関連