ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月21日

道南ツーリングキャンプ2018 ④

8月20日 15時過ぎ

待ちに待った
道南にある熊の湯を目前にしております


この旅を始める数日前に、北海道では歴史的な豪雨があり、特に函館方面が被害を受け、土砂崩れが多数おきていたのですが…



ちょっと田舎道に入ると、路肩には土砂が溜まっていたりする所があり、まだ数日前の豪雨の爪痕が伺えます













さぁーっ。この道を真っ直ぐ行けば、熊の湯へたどり着きますよ〜







????





今、この先閉鎖って書いて無かった?


(走りながら見たので、文字までハッキリ確認できず)


でも、ゲートは開いてたし…





と、まさかの事態は考えないようにして、先に進む





その後は、通行止めとかの看板もないし。



だいじょぶだいじょぶ♪




だなんて、いいながら走っていると、













ついに、見たくない光景が広がっておりました
















なんじゃこりゃ!!
















目の前の状況に気を取られていると







ツルッ


滑った!




あっぶな〜っ


完全に転ぶと思ったよ〜




土砂が流れ込んだ道路に、まだ泥があって、ちょっとしたぬかるみを走ってしまい、リアタイヤがスリップ

でも、咄嗟に足で路面を蹴ったら立て直せたよー


ドキドキドキドキ






でもね。滑って転びそうになってもそれどころじゃなくてね



今見えている風景が、信じ難い状況で…


これはひどい…



それでも、まだ諦めきれず少し進むと




大きな土砂崩れがあり、まさに今、土砂や木々の撤収作業をしている所まで到着







ここまできて諦め切れず、作業員の方に旦那がお伺いをしてみる





旦那)この先通れますかぁ〜?




作業員)ダメダメ。この先も土砂で道が埋まってるから






やっぱこの先は行けないって…













〣( ºΔº )〣





ガ━(ŎдŎ;)━ン






チ───(´-ω-`)───ン






ですよね〜






この旅の最大の楽しみにしてたのに…





終わった…






Uターンしますよ…








どうしてこうなるかな…



しかし、本当にひどい土砂崩れがあったんですね…

ここまで走ってきたけど、今まで走ってきた道のりでは、そんなに被害を感じなかったので、全然考えてなかったよ




でも、どうせなら、もうちょい通行止めの看板立てておいてくれないかなっ



ここまで来て行けないって、ショックデカすぎ

(ちゃんとゲートに通行止めと書いてあったけどねっ)









もう、さすがに諦めるしかないな





また今度




熊の湯自体、大丈夫なのかなぁ〜。
土砂に埋まってないかなぁ〜。



また、いつか、来れるよね?







本当に残念ですが、先に進みます




今夜の宿は、洞爺湖方面まで戻って、キャンプする予定でしたが


またもや、時間が押してきており、予定とは違いますが、早めにキャンプ場に入りたく、長万部のキャンプ場に行く事にしました



日本海側から、太平洋側へ渡ります





ぶぃ〜ん




ぶぃ〜ん




ぶぃ〜






太平洋側へ出ました







ホントなら、もう少し自宅に近寄っておきたかったんだけど


ショックと疲れと風呂の時間などなど考えると、長万部のキャンプ場しかなかった










長万部公園キャンプ場に到着




17時までの受付だけど、時刻は17時を少し超えていたので、もう管理人さんはいません



が、解放されているので、明日お支払いするとして、



今日は、ここをキャンプ地とする!




また近くに若者のチャリダー軍団が居る…


今日も、落ち着いた雰囲気でのキャンプはお預けか…





その他に、ライダー1人と、キャンピングカーのみ



とりあえず、川辺りにテントを立てて、2日ぶりの温泉に入りに行くよ〜


5分ほどバイクを走らせると、温泉街があるので大丈夫!


しかも、21時までとか、遅くまでやっていてくれるので、弾丸キャンプのあんころ夫婦にはありがたい!




ここの温泉にしました





時間も時間だったので、貸し切り





小さいですが、露天風呂もあり、最高の温泉でした





くっさ臭なあんころ夫婦は、スッキリ




しっかし、やっぱり虫が多いな…







※観覧注意

看板におびただしい量の虫が付着







帰りに、すぐ近くにあるセイコーマートで、食材を購入し、夜の宴の準備をします



TシャツもBEERSで、飲む気満々





今晩のディナーは


味付きカルビーとジンギスカン






ジンギスカンは、使い捨ての鍋が売ってなかったので、クッカーで作成します





お腹空いてたから、一気に食す






膝にバッタが付いていても、気にも止めず食す!







美味しかった〜







しかも、賑やかになるであろうと諦めていた、近くにキャンプしているチャリダー軍団は、とっても静かに過ごしており、なんとお行儀が良い子達なのでしょう



やるなっ


この子達







川のせせらぎも相まって、静かにまったり過ごす事ができました




しかし今日は、このキャンプツーリングで1番楽しみにしていた温泉に浸かれずホント残念だったなぁ〜



どうして、スムーズに事が運ばないんだろう…


(誰だっ?普段の行いっつったのヽ(`Д´)ノ)




ブログネタ的には最高なのかもしれないが、こんなネタは要らないっす


明日は、最終日。




何もなく終わりますように…







続く…





  


Posted by あんころもち at 21:08Comments(8)バイク関連アウトドア日記