2016年05月09日
プチツーのはずが…
今日は朝から天気が良くって、ツーリング日和♪
仕事で朝帰りして、寝たい所だけど、せっかくの天気だし、今年初ツーリングしようじゃないか
でも、仮眠してからね…
ということで、2時間ほど仮眠して、近場をプチツーすることに
色々してもらったバンディットくん、調子はどうだい?

ランチツーいっくよ〜♪
ブブ〜ン
あ、あれ…
なかなか、ギアが入りづらいな…
一速が入らないっ!
ま、まぁ、チェーンも変えたし、こんな癖なのかな?
と、走ってみたものの、本当に一速が入りづらくて、何度も踏んでやっと入る感じ…
おかしな…
その内、ニュートラルも入らなくなり…
どした?バンディットくん
半分パニックになりながら、走り続けるあんころもち
自然を堪能しながら…

と思っても、それどころじゃなくなって…
これ以上進むのは危険と判断し、ランチもせずUターン
信号待ちや、一時停止が最大の難関
待ってる間はずっとクラッチ握ってないといけないし、発進は二速発進を余儀なくされ、吹かし気味でスタート…
止まりたくない…
なるべく田舎道を選択しながら、やっと自宅に到着
帰ってこれた…
完全にへそを曲げたバンディットくん
どうしゃったの?どこが悪いの?
すぐに旦那にSOS
いつもバイクを見てもらっているバイク屋に持って行きなさいと言うが、もうあんな思いして乗りたくないしっ
街中だしっ
そしたら、旦那が仕事を早く切り上げ帰ってきて、へそを曲げたバンディットくんに乗ってバイク屋へ行ってくれました
原因はクラッチワイヤーが緩んでいたらしい…
だから、十分にクラッチが切れなくて一速に入らなかったようです
こんな時に緩まなくても〜(T ^ T)
ついでに、シフトペダルも随分下がっていたので、(踏みすぎた?)上げてもらい

良い感じ〜♪
お代も受け取らず、
「楽しんでバイクに乗ってもらえたら良いよ〜」
だなんて、粋なお言葉を
ありがたいっ
結局、不完全燃焼でツーリングを終え、バイク屋に修理に出し、ランチを食べ損ね、19時にランチとなりました…
うぅ…(;_;)
普段の行いか?
仕事で朝帰りして、寝たい所だけど、せっかくの天気だし、今年初ツーリングしようじゃないか
でも、仮眠してからね…
ということで、2時間ほど仮眠して、近場をプチツーすることに
色々してもらったバンディットくん、調子はどうだい?

ランチツーいっくよ〜♪
ブブ〜ン
あ、あれ…
なかなか、ギアが入りづらいな…
一速が入らないっ!
ま、まぁ、チェーンも変えたし、こんな癖なのかな?
と、走ってみたものの、本当に一速が入りづらくて、何度も踏んでやっと入る感じ…
おかしな…
その内、ニュートラルも入らなくなり…
どした?バンディットくん
半分パニックになりながら、走り続けるあんころもち
自然を堪能しながら…

と思っても、それどころじゃなくなって…
これ以上進むのは危険と判断し、ランチもせずUターン
信号待ちや、一時停止が最大の難関
待ってる間はずっとクラッチ握ってないといけないし、発進は二速発進を余儀なくされ、吹かし気味でスタート…
止まりたくない…
なるべく田舎道を選択しながら、やっと自宅に到着
帰ってこれた…
完全にへそを曲げたバンディットくん
どうしゃったの?どこが悪いの?
すぐに旦那にSOS
いつもバイクを見てもらっているバイク屋に持って行きなさいと言うが、もうあんな思いして乗りたくないしっ
街中だしっ
そしたら、旦那が仕事を早く切り上げ帰ってきて、へそを曲げたバンディットくんに乗ってバイク屋へ行ってくれました
原因はクラッチワイヤーが緩んでいたらしい…
だから、十分にクラッチが切れなくて一速に入らなかったようです
こんな時に緩まなくても〜(T ^ T)
ついでに、シフトペダルも随分下がっていたので、(踏みすぎた?)上げてもらい

良い感じ〜♪
お代も受け取らず、
「楽しんでバイクに乗ってもらえたら良いよ〜」
だなんて、粋なお言葉を
ありがたいっ
結局、不完全燃焼でツーリングを終え、バイク屋に修理に出し、ランチを食べ損ね、19時にランチとなりました…
うぅ…(;_;)
普段の行いか?
タグ :バイク一速に入らない…